4月30日の黍生山です
前山に登りかけるとムラサキツユクサ
水場の少し上で下山者
林道出会いの露根から芽吹いた根性桜
先端の葉が虫に喰われたようです
9時47分 山頂の気温は18.7℃今日は暑くなりそうです
西方向は酷い霞
名古屋の高層ビル群は全く見えず28.5km先の黒い東山タワーが幽かに見えます
下山ですがシラユキゲシを見に寄り道大分咲いてきました
林道を歩いているとキビタキこの1枚を撮っただけでそっぽを向かれました
この写真は何枚もあるんですがね
林道出会いの胸突き八丁でご夫婦「また会いましたね。」って言われて
全く思い出せませんでしたが3歩下ったところで思い出しました
面さんが寧比曽岳で黍生山を勧めたので来られたご夫婦
あのスマートな美女と一緒に写真を撮らせて頂きました
黍生山はあれが初回で今日は3回目だそうです
もうすぐ登山口というところ先を行く下山者に追いつきました
今日は月末なので銀行回りというかキャッシュコーナー回りそれはカミに任せて
バカはその間に八幡様に神頼み3億円当たりますように
ヘボが沢山出てきますように