5月15日の黍生山です
前山のキンランはどうしても素通りできなくて
ハゼの花
共有林に羽根が3本ほどがくっついてますので木の上で食べられたんでしょう
コツクバネウツギオオツクバネウツギと言うのもあるようですが見たことがありません
5枚の萼の内1枚が小さいそうなのでツクバネウツギと見分けられそうです
林道から上にはこんな小さなコツクバネウツギの木が多いです
12時18分 山頂の気温は20.5℃
バッチリ霞んでます
今日はカミが居るので豪華食事が終わる頃オオスズメバチがアイサツに
営巣場所を探しているようでした
3mほど向こうの藪に入ったのでハチジェット(殺虫剤)を持って待ち構えていると足元に出てきました
慌てて一撃しっかり掛かったので駆除出来たと思います
林道で一番大きなタニウツギの木
殆どの葉に花を載せた花筏を見つけました
森林の海を行く大船団って言う画像が欲しかった筏だけにコウカイ
ジュウニヒトエが衣を脱ぎました