超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

バ韓国、東シナ海大陸棚を日本領海側にさらに拡張か?従来主張より広げ申請へ

2012年11月26日 23時14分06秒 | 経済・経営・社会
 26日付の韓国紙、朝鮮日報は、韓国政府が東シナ海の大陸棚拡張申請をめぐり、従来の主張よりさらに日本領海側に海域を広げた大陸棚を国連の大陸棚限界委員会に申請する方針だと報じた。来月初めにも文書を提出するという。ソウルの外交消息筋の話として伝えた。

 韓国は2009年に同委員会に大陸棚拡張を予備申請した際、「日韓大陸棚協定」が定める朝鮮半島南方の日韓共同開発区域の一部に当たる1万9千平方キロの海域を申請していたが、追加調査の結果、同区域を越えて南東側にさらに延びていると判断した。

 国連海洋法条約は、沿岸から200カイリ(約370キロ)を越えて大陸棚を設定する場合、同委員会への申請を義務付けている。日本政府は200カイリを越える韓国の延長は認められないとの立場。

産経ニュース


先に申請していた19,000平方キロも
日中共に影響してくる問題なのに
そして東シナ海も暗礁に乗り上げてるのに

ここにきてさらにバカな行動に出た

交渉の主導権を握りたいみたいだけど
先に提案したからって既得権なんてねぇよ

領土問題は戦争の火種だから
戦争を放棄してるから舐めてるのか
侵略されりゃ反撃する

こんな国とは国交断絶してしまえ
北朝鮮がやってることと変わらんわ
やっぱ同じ半島なだけある

幻のユウレイイカ大量発生は東海大地震の前兆?

2012年11月26日 22時59分12秒 | 自然
週プレニュースより

話し半分に読んだほうが良いかもしれないが…

 11月15日、聞き慣れない名前の動物がニュース報道で話題になった。神奈川県・江の島沖の定置網漁で“幻の深海生物”とも呼ばれる「ユウレイイカ」が生きたまま捕まり、地元の新江ノ島水族館(藤沢市)へ運ばれた。その胴体の長さは20cmほどだが、異様に太い8本脚と長い2本の触腕を伸ばした全長は60cmに達し、スーパーに並ぶイカとはまるで形が違う。何しろ幻のユウレイ(幽霊)なので、一般人が知らないのは当然としても、専門家にとってはユウレイイカの生体が海上へ現れるのは常識外の大事件だという。

海洋生態学者の辻維周(まさちか)氏(沖縄県石垣市・辻環境文化研究所長)は、この捕獲ニュースを聞いてびっくり仰天したひとり。

 「このイカは相模湾から南の水深200~600mほどの深海にすみ、ゆらゆらと幽霊のように浮遊する姿は、特殊潜航艇を使った深海調査でなければ、まず目撃できません。私が知る限り、生きたユウレイイカの捕獲は世界初だと思います。通常の深海魚が海面近くまで上昇すれば水圧開放で浮き袋が破裂しますが、イカには浮き袋がないので死なずに済んだのでしょう。とはいえ、浅海へ出ることで相当なダメージを受けるのに、わざわざ移動してきた理由がさっぱりわかりません」

 その珍客中の珍客を迎えた新江ノ島水族館では、深海イカには暗黒と感じられる赤ライト照明の特別水槽で飼育を開始。が、やはり水圧の変化で弱っていたのか翌16日には息絶えてしまう。

 事態はここから意外な展開を見せ始める。なんと、同日に相模湾西部の静岡県・熱海沖でも生きたユウレイイカが揚がり、新江ノ島水族館へ新たに持ち込まれたのだ。同館の飼育担当・北嶋円(まどか)氏が説明する。「正確にいうと、11月20日までに相模湾沿岸では4例のユウレイイカが捕獲されています。しかし、研究資料が非常に少ないため飼育は手探り状態で、解凍したキビナゴとオキアミ、生きた金魚とハゼなど、いろいろエサを変えても食べてくれませんでした。熱海沖から来た第2号は3日間生きましたが、結局、何も食べずに死んでしまいました」

やはり、ユウレイイカの浅海への漂流は不運な顛末を迎えたわけだが、取材を進めるとさらに驚きの新情報が浮上した。

 実は、相模湾内では10月後半から続々とユウレイイカが捕れるようになり、少なくとも数十杯以上が、小田原漁港へ水揚げされていたのだ。この事実をあらためて前出の辻氏に伝えると、週プレも予想していたとおりの意見が返ってきた。

 「15日の1例だけなら偶然で片づきますが、これはもはや、深海で何か大きな異常事態が発生したことによる集団的な緊急避難と判断するしかありません。海洋生物の異常行動には多くの原因があるようですが、昨年3月11日の東北地方太平洋沖地震の発生を境に、関東以西の海溝型巨大地震や内陸直下型地震の危険性が強まっている現状にあって、最も可能性が高いのは相模湾海底の地殻変動でしょう。

 具体的にいえば1923年に相模湾北西沖で発生した関東大地震の再来も心配ですが、静岡県伊東市沖で1989年に噴火した海底火山・手石(ていし)海丘との関連も考えられます。この海域で本格的な火山活動が始まる前兆を、ユウレイイカたちが察知し始めたのかもしれません」

 昨年の東北地方太平洋沖地震の前後から、クジラやイルカ、リュウグウノツカイなど大型の海洋生物が日本列島各地の海岸へ打ち上がる謎の現象が多発してきた。そして、今回はユウレイイカ。深海で人知れず生きてきた軟体動物は、死を承知で何を人間に伝えようとしているのか?


と、まとめられていますが…

自然災害前の動物の異常行動は知られていますが
結果として思い返してみると、そうだったという可能性も

他にもこういう事例があれば
どっかまとめる機関なりあっても良さそうだけど

まぁどこかの国みたいに
地震予知できず実刑判決下された例もありますし

異常行動には少し気を配っておきましょうか。

【紅白歌合戦】小林幸子&K-POP落選…NHK「事務所騒動、領土問題まったく関係ない」

2012年11月26日 22時27分46秒 | 経済・経営・社会
 大みそか恒例の『第63回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が26日、東京・渋谷の同局で発表され、制作陣の古谷太郎氏、原田秀樹氏が今回の選考および当落選上にあった歌手について説明した。33回連続出場していた演歌歌手の小林幸子の落選に、古谷氏は「事務所のトラブルは事務所のトラブル」と強調し「世論の支持、今年の活躍、企画と演出の中で総合的に判断した」と報告。昨年出場していたKARA、少女時代、東方神起のK-POP勢が姿を消した背景にも前述の理由を挙げ「領土問題は関係ない」とした。

 韓国勢が選ばれなかった要因として、古谷氏は「いろんな調査をすると、昨年よりも(評価する)数値が下がっていた」と補足し「(出場歌手の)数が限られているので、50組の中で入ってこなかった。別に、何かがあったというわけじゃない」と、領土問題が原因という意見を否定した。

 毎年豪華衣装で話題を集めた小林は、今年4月に所属事務所のお家騒動が勃発。古谷氏は事務所の騒動は関係ないと主張したものの、「新曲のリリースが遅れたりしたのが、多少影響があったのかな」と歯切れが悪かった。

 今年は全50組中12組が初出場。SKE48、きゃりーぱみゅぱみゅ、ももいろクローバーZ、YUI、関ジャニ∞、ゴールデンボンバー、三代目 J Soul Brothers、ナオト・インティライミなどフレッシュな顔ぶれが集った。一方で昨年出場した川中美幸、千昌夫が外れ、“演歌枠”が減少した。

 報道陣から上がった「世代交代」という声に、古谷氏は「昨年は東日本大震災があって、歌のメッセージを伝えることを大事にしましたが、今年は前向きに。特にロンドンオリンピックがあって、元気に自信が持てる雰囲気があったので、2012年の音楽を反映した選考にした」と総括。原田氏は「アーティストのカラーが幅広くなったというのはある」と語っていた。

 今年は「ニッポンラララ♪ 歌で会いたい。」をテーマに、紅組の司会は女優・堀北真希、白組は人気グループの嵐が務める。「紅白応援隊」にはテリー伊藤(5年連続)、AKB48(2年連続)が就任。放送時間は、昨年同様に歴代最長タイとなる4時間半(後7:15~後11:45/5分間のニュース中断含む)。これまでの対戦成績は紅組29勝、白組33勝。

『第63回NHK紅白歌合戦』出場歌手(カッコ内は出場回数)
【紅組】
aiko(11)、絢香(6)、いきものがかり(5)、石川さゆり(35)、AKB48(5)、SKE48(初)、きゃりーぱみゅぱみゅ(初)、香西かおり(16)、倖田來未(8)、伍代夏子(19)、坂本冬美(24)、天童よしみ(17)、中島美嘉(9)、西野カナ(3)、Perfume(5)、浜崎あゆみ(14)、藤あや子(18)、プリンセス プリンセス(初)、水樹奈々(4)、水森かおり(10)、ももいろクローバーZ(初)、YUI(初)、YUKI(初)、由紀さおり(13)、和田アキ子(36)

【白組】
嵐(4)、五木ひろし(42)、HY(2)、EXILE(8)、NYC(4)、関ジャニ∞(初)、北島三郎(49)、郷ひろみ(25)、ゴールデンボンバー(初)、コブクロ(7)、斉藤和義(初)、三代目 J Soul Brothers(初)、SMAP(20)、舘ひろし(2)、TOKIO(19)、徳永英明(7)、AAA(3)、ナオト・インティライミ(初)、氷川きよし(13)、FUNKY MONKEY BABYS(4)、福山雅治(5)、細川たかし(36)、ポルノグラフィティ(11)、美輪明宏(初)、森進一(45)

ニュース元


正しい結果を導き出している
K-POPとか必要ありませんわ
が・・・美輪明宏って・・・

白組かよ!!
突っ込む方向が違うな

Q.なんで紅白なの?

A.SONGSに出演したときに評価得た

「芸能生活61年目の新人でございます」とあいさつした美輪さんは「50年前、『ヨイトマケの唄』の時にオファーがあったが、事情があって辞退させていただいた」と明かしています。良い意味で不気味だわ。

ホンダのNシリーズ、2012年度のグッドデザイン金賞・・・?

2012年11月26日 22時16分07秒 | car
大人気の軽自動車、ホンダ「NBOX(エヌ ボックス)」と「N BOX+(エヌ ボックス プラス)が、公益財団法人 日本デザイン振興会が主催する2012年度グッドデザイン賞の「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞した。

2012年度グッドデザイン賞の審査では、「軽自動車をそしてクルマをもう一度やり直したい。日本の人や街や生活をとことん見つめて誰もが使いやすいもの を作りたい。それがきっと生活を変え乗る人の生き方も変えていくと思う」「大きさに決まりがある軽自動車で、ホンダのクルマづくりの原点である『メカ は小さく、人のための空間は大きく』の思想に基づきプラットフォームとパワープラントを新たに開発し、軽乗用車の概念を超えた室内空間を実現」「新開発のエンジンとトランスミッション、さらにアイドリングストップ機構とあいまって走行性能と燃費性能も両立した」の特長が評価されグッドデザイン金賞の受賞と なった。

グッドデザイン賞は国内唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動で、意匠性、機能、品質、安全性などの基本要件はもちろん、暮らしへの提案までを含んだ質の高さが総合的に審査されるものであり、グッドデザイン金賞は、本年度のグッドデザイン賞全受賞対象で、さらに総合的に高い評価を得た「グッドデザイン・ベスト100」の中から、特別賞審査会で決定しするもの。


そんな良いデザインなのか?

普通の軽自動車だと思うし…
オプションは変なの多いし…
燃費も性能もHV以下なのに…

走り心地も悪いし加速もしないし
乗ってて楽しくないんだけどなぁ~

チョコ食べ放題のマラソン・駅伝大会が開催?

2012年11月26日 20時31分31秒 | スイーツ・食品
スポーツイベントの企画・運営などを行っているスポーツワンは、マラソン・駅伝大会「Choco-RUN 2013~チョコレートを愛する人の為のRUN~」を2013年1月20日に開催する。同大会では、大会中にブースやエイドステーション(水分や食べ物を補給する場所)でチョコ菓子が食べ放題。また、マラソンと駅伝を開催するため、個人での参加も、チームでの参加も可能だ。

会場は、味の素スタジアム西競技場(東京都調布市西町376-3)。当日の受付時間は、10時30分から11時30分で、開始時間は11時40分とのこと。

参加費は、3キロ走る場合は3,000円、5キロ走る場合は3,500円、駅伝(1チーム4名)の場合は12,000円。申し込み締め切りは1月13日まで。

なお、申し込み・詳細は、同社ホームページを参照のこと。


早い人が表彰されるランイベントではなく、お菓子を食べながら楽しく走ることが目的のイベントです。
会場内ブースやエイドステーションでは、チョコを使ったお菓子が食べ放題!!

健康づくりしたいのか
太らせたいのかどっちやねん

距離も短いし楽しそうですね

ドコモから省エネ液晶IGZOスマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」が29日より発売

2012年11月26日 20時30分38秒 | 家電・生活用品
NTTドコモは省エネ性能に優れたIGZOディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」を11月29日に発売すると発表した。事前予約は22日よりスタートしており、28日まで全国のドコモショップなどを通じて受け付けている。

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、約4.9インチ(720×1,280ドット)ディスプレイサイズを搭載したスマートフォン。省エネ性能に優れ、高い光透過率で画面が明るい「IGZO」ディスプレイを採用した点が特徴。CPUは1.5GHzクアッドコア「APQ8064」を搭載。OSにAndroid 4.0を採用した。寸法・重量は約135×68×9.8mm(最厚部:約10.9mm)・約150g。

機能面では背面に約1630万画素、前面に約120万万画素のCMOSカメラを搭載。このほかNOTTVやワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信(IrDA)などが利用可能。通信面では、下り最大100Mbpsの高速通信が可能なLTEサービス「Xi」をサポートする。カラーバリエーションはRed、White、Blueの3色。

docomo:SH-02E

IGZO液晶いいな~
電池持ちも良さそうだし
カラバリもレッドあるし

ドクターシーラボ、メディカル発想のまつ毛専用美容液「ボリュームラッシュ」を発売

2012年11月26日 20時23分05秒 | 家電・生活用品
 株式会社ドクターシーラボ(本社:東京都渋谷区代表取締役社長:石原智美)は、まつ毛のエクステやパーマ、ホットビューラーなど、過剰な負担で痛んだまつ毛を集中的にケアするメディカル発想のまつ毛美容液を2012年12月5日に発売いたします。



 デリケートな目元のために開発された『ボリュームラッシュ』は、地肌環境を整えながら、弱ったまつ毛を濃密感、艶感に溢れる美しいまつ毛に導くメディカル発想のまつ毛専用美容液です。

 高濃度で配合している「Widelash(TM)」が毛球ケラチノサイトの増殖を促進し、毛を固定することで長く・太いまつ毛へ成長を導く傍ら、発毛成分「Capixyl」が脱毛を抑制&毛周期をコントロールしながら新しいまつ毛の発毛・伸長化を促進します。



 また、細胞レベルでの育毛に着目し、成長因子「EGF・KGF・FGF」を配合。さらに、10種の植物エキスが血行促進・細胞賦活・男性ホルモン抑制に作用しながら、まつ毛のキューティクルを修復し、3種のうるおい成分がまつ毛の破断強度を高めながら、ツヤのあるまつ毛に仕上げます。

 ※破断強度…線維や皮を破断するために必要な力。強度が高いほどちぎれにくい

<15日で3倍の衝撃・・・「Widelash(TM)」と「Capixyl」を高濃度配合>
連用試験(※)を1ヶ月間行なった結果、薄くなっていた中央部分のまつ毛が生え揃って全体がハリのあるバランス感のよいまつ毛へと生まれ変わりました。※ボリュームラッシュを右まつ毛に1日2回塗布し、1ヵ月後のまつ毛の変化量を定量する。(ドクターシーラボ調べ)



詳細リリースはこちら


すげぇ
これ私も欲しいわ

ボリュームラッシュ【Volume Lash】
5mL 税込2,940円・・・

高いやんか。。。

マウス、8GBメモリーを搭載した5万円台からの14型Ultrabook発売開始

2012年11月26日 20時15分33秒 | PC・パーツ・ソフトウェア
マウスコンピューターは、14型ワイド液晶(1366×768ドット)を搭載したUltrabook「LuvBook L」シリーズの新モデルとして、「LB-L410B-W7」と「LB-L410S」の2機種を発表。同社直販サイトや直営店などで本日より受注を開始した。



いずれも、CPUに「Core i5 3317U」、メモリーに8GB DDR3を搭載した14型Ultrabook。無線通信は、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0+LEに対応する。バッテリー駆動時間は約5時間。本体サイズは344(幅)×21(高さ)×240(奥行)mm、重量は1.76Kgとなる。

両モデルの主な違いはストレージとOSで、ストレージとして、下位機種「LB-L410B-W7」はキャッシュ用32GB SSDと500GB HDDを、上位機種「LB-L410S」は240GB SSDを搭載。OSは、「LB-L410B-W7」が64bit版「Windows 7 Home Premium」、「LB-L410S」が「Windows 8」をプリインストールしている。

なお、いずれもBTOに対応しており、OSの変更やオフィスソフトの搭載、ストレージの容量変更などのカスタマイズが可能。各種周辺機器の同時購入にも対応する。

価格は、「LB-L410B-W7」が59,850円~、「LB-L410S」が69,930円~。



マウスコンピューター


性能的にはそんなに良くないかな
カスタマイズしたら高くなるだろうし
でもノート一台欲しいんですよね。

打ち上げのあの「ロケット」っていくらするん?

2012年11月26日 12時54分24秒 | 宇宙
一心に天を目指して昇っていくロケットの発射シーンは力強く、これを実際に見ると大きな感銘を受けます。ロマンのない話で大変恐縮ですが、この「ロケット」、いくらぐらいするのでしょうか?



○あのアポロ計画はいくらだったか!?

 アポロ計画は1961年から1972年にかけて実施されたもので、6回の有人月面着陸に成功するという華々しい成果を挙げました。このアポロ計画は、「1960年代中に月面に人間を立たせてみせる!」というアメリカの威信を賭けて推進されたプロジェクトでした。

 1966年にNASAはこの壮大な計画に対し「13年間で227億1,800万ドルになる」と予算報告をしています。専門家の推定によれば、実際にかかったのは1969年当時換算で約254億ドル、2005年換算で約1,350億ドルと推定されています。

 2005年の円ドルレート(1$=約113円)で計算すると、15兆2,550億円になります。ちなみにサターンロケットにかかった費用(宇宙船を含む)は合計830億ドルと見積もられています。日本円で9兆3,790億円(1$=約113円)。

 ちなみにアポロ計画(およびアポロ応用計画)では、合計23基のロケットが打ち上げられました。これを単純に割ると、1基あたり4,077億8,260万円になります。



○スペースシャトルのコストはどのくらいか?

 1981年から2011年にかかて運用されたスペースシャトルは「宇宙往還機」として花形でした。往還機は使いまわしするので安くつくという話で始まったのですが、結果はうまくいきませんでした。

 この30年間、計135回の打ち上げで費やされた費用は2,090億ドル。1$=80円で換算すると16兆7,200億円で、単純に割ると1回あたり1,238億5,185万円になります。ただ、2010年のNASAの公式発表によれば、1回のミッションにかかるコストは約7億7,500万ドルとのこと。1$=約80円計算で約620億円になります。

 ちなみにスペースシャトル自身の製造コストは、エンデバー号の製造時で約18億ドルとのこと。1$=約80円計算で約1,440億円になります。結果として高くついてしまったスペースシャトルですが、その果たした役割は非常に大きく、決してその成果が貶められていいものではありません。



○日本の国産ロケットはいくらか?

 日本の国産ロケットは非常に優秀です。安定していて信頼性も高く、ペイロードも大きい、世界に誇れるロケットです。現在運用されているのは最新型の『H-IIB』(エイチツービー)と呼ばれるものですが、この価格はいくらでしょうか。

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)に伺ってみたところ、「2009年(平成21年)に打ち上げられた試験機1号機が約147億円。2号機以降の価格は開示していませんが、それよりも下回る価格でしょう」ということです。というのは、製造は三菱重工が行っていて直接の価格は公示されていないのです。

 ちなみにH-IIBは3号機まで打ち上げが完了しています。また、1つ前の世代のロケットH-IIAの価格をJAXAに伺ったところ「1機あたり約100億円弱。2号機以降の価格はそれよりも安価」なのだそうです。


日本ってほんと宇宙開発にお金かけないよね
それでもここまで結果だしてるのは凄いと思う

バングラデシュの工場火災で120人死亡、出口狭く逃げ遅れも

2012年11月26日 12時43分37秒 | 写真
バングラデシュの首都ダッカ近郊の衣料品工場で24日夜、火災が発生し、少なくとも120人が死亡した。火災の原因は分かっていない。



火は1階で発生したとみられており、9階建ての工場が焼失した。工場の中には数百人の工場労働者が閉じ込められ、消防によると建物から飛び降りて死亡した人もいた。

目撃者によると、労働者のほとんどは女性で、火が工場全体に迫る中で多くが逃げようとしたが、出口が狭く通れなかった人もいたという。

バングラデシュには約4500の衣料品工場があり、衣料品輸出では中国に次ぐ規模。ただ、同国の工場での労働環境は劣悪だとされ、安全管理のための法整備も乏しい。


1階で火災が起きて火の手が回ると
上階はどうしようもないですよね

究極の選択を迫られて飛び降りる…
考えただけでも恐ろしい

これを機に改善されて欲しいかも

でもそこにコストをかけると
消費者に跳ね返ってくるんだろうけど