↑ のような イベントが 毎年 行われてます。
今まで ニュースや 新聞で やってることは 知ってましたが なかなか お休みの日に ならず。
今年は 日曜日だったので 行ってみました。
日頃 カメラは 切っても切れない お世話に なってるもなので 感謝の意味も ありました。
拝んで 帰ろうかと 思ってました。
ところが 時間になると 中へ 上がって下さいと 言われて
ご祈祷に 出ることに !
榊( さかき )を お供えするのなんて 結婚式以来でした ( 汗 )
集まった 品々。
気に入った カメラが あれば 無料で 持ち帰ることが出来ます。
燃えるモノは 燃やされます。
♪ フジカ シングル エイト!
・・・って CM あったなぁ。
はじめて 触りました。( もちろん ジャンクですよ )
1時間程度で 終了しましたよ。
私は ペンタックス エスピオ80 ( 1994年 ) を 救出しました。
箱・ケース・ストラップ それに リモコンまで ついていましたよ。
たぶん 使えると思います。
そのあと うらじゃの交流会 ( 親睦会 )へ。
その記事は また 今度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
にしても 昼間は いい お天気でした。
・・・某カメラ屋 駐車場にて。
※ 最近 ケータイばっか。 SoftBank 910SH で 撮りました。