万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

出た~!  全国都市緑化おかやまフェア

2009年04月24日 20時28分04秒 | 感動の風景!
LUMIX DMC-FZ28



ウェザーニュースに

ハロ ( 暈 ) が 見えるかも ・・・ と 書いてあったことを 思い出しました 



見つけたのは 保育園のお母さんたち。



LUMIX DMC-FZ28


どこかの お母さんが 「 虹 にじ ~ 」 って わめいてた 


見ると おお 虹が 見えるよ 



Canon EOS Kiss Digital N



入りきらないので お得意の動画 で 







これは  でなく 環水平アーク かな? 




Canon EOS Kiss Digital N


まるで 逆さの虹のようでしたよ 



Canon EOS Kiss Digital N



結構 長い時間 出てたので カメラを 持った人に 教えてあげると 喜んで 撮ってました 

なんか 珍しいものを 見れて ラッキー でした 


↓ あわや 人身事故 でした ↓
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや 人身事故! 全国都市緑化おかやまフェア

2009年04月24日 19時29分34秒 | イベント お祭り
緑化フェア主会場ミニ列車運行休止

緑化フェア主会場ミニ列車運行休止
脱輪で車両点検 当分の間
 全国都市緑化おかやまフェアの実行委員会は30日、岡山市西大寺南の主会場で運行しているミニトレインが脱輪をしたことから、車両点検のため当分の間、運行を休止すると発表した。

 同実行委によると29日午後3時すぎ、走行中の同トレイン(全長10メートル、幅40センチ)が脱輪。乗車していた30歳代の女性が、バランスを崩して左ひざを擦りむくけがをしたという。

 このため運転を休止し、車両点検をすることにした。同実行委は「これまでにも脱輪したことがあり、再度点検を徹底し、安全が確認できしだい運行を再開したい」と話している。 ( 2009年03月30日 )




そして ・・・



ミニトレイン 15日から再開

全国都市緑化おかやまフェア主会場
 全国都市緑化おかやまフェア実行委員会は14日、フェア主会場(岡山市東区西大寺南)で運行を休止していた人気のミニトレイン(全長10メートル、5両編成)を、15日から再開すると発表した。

 ミニトレインは3月29日、乗客約10人を乗せて走行中に脱輪、女性1人がひざを擦りむくけがをした。以前にも脱輪することがあったため、翌30日から運行を休止し、車両を点検していた。

 実行委は先頭車両の下部に約20キロの重りを付けて車両の安定性を高める。さらに、乗務員を1人から2人に増やして乗客の安全確保を図ることにしている。( 2009年04月14日 )





今日 私は ミニトレインに 乗りたくて 行きました。




200えん です 




ちょうど バッテリーの交換作業でした 




へぇ~ 




直列? 




操作盤を はずしてました。





そして バッテリー交換も 終わり

一番前に 乗りたかったのですが 保育園児に 取られてしまいました 


さて ここからは 動画 を ご覧下さい。


走り出してすぐ 予期せぬ 出来事が!


あわや 人身事故! 全国都市緑化おかやまフェア



気を取り直して 

今日の お気に入り 




この子のように おとなしく 乗りましょう 





安全対策は いったい どうなってるのか 知りたかったので 帰りがけ 全国都市緑化おかやまフェア実行委員会事務局 のほうへ 電話を かけました。


担当の方は 終始 にこやかな感じでした 

( あの- 別に クレーマーでは ないんですが- )


思うに 運行してるのは 両備グループ なので 我関せずか


でもな- いったん 事故が 起きちゃうと また 運行が できなくなっちゃうんですよね。


「 幼児を 一人で 乗せない って どうですか? 」 と 提案しましたが 難しいのか 軽く あしらわれました 


いくら 注意書きを 書いたところで 保育園児は 読むはずもないのです。






残りの会期中 事故が 起きないことを お祈りします 


※ LUMIX DMC-FZ28 で 撮りました 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃちゃっとしよう 74

2009年04月24日 08時31分15秒 | ちゃちゃっと食堂のメニュー

「 ちゃちゃっと食堂 」 と 検索を かけると


Yahoo! は ・・・



Google は ・・・



少し ちゃちゃっとネタも さぼってました 


このあいだ がいせん桜からの帰り どっかで 食べて帰ろうと 言うことになって ・・・

向かった先は 「 ちゃちゃっと食堂 」 でした 



新製品 です。




・・・ 客単価を あげるためでしょうか? 




今まで なかったのが 不思議ですが。




嫁さんは 「 みそだれ定食 500えん 」




私は あまり お腹が空いてなかったので

「 あなご丼 350えん 」





たくさんの家族連れで 賑わってました。

閉店しちゃう お店が 多いので

安心しました 


安くて 早くて 美味しくて この時代に ピッタリ 合ってます 


※ LUMIX DMC-FZ28 で 撮りました 


↓ もう ひとつ 記事ありますよ ↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざなみ 妹尾バイパス店

2009年04月24日 06時00分00秒 | グルメ

ここって ちょうどカーブだから 入りにくいんですよね。


以前は ドライブイン。

ここで お見合いしたことアリ 


いつの間にか 潰れちゃって 廃墟になるのかと 思ってたら 中古車屋が 入った。


その一角で うどん屋が 営業してます。


一階は うどん屋以外に 使われてない 感じでした。



お店の中は 他の 同系列と おんなじ。




私が 以前 よく 行ってた さざなみは 

天かすが いつも 切れてました。

それに すくうのが 小さいスプーンでした。


ここは しゃもじだし たっぷり 入れてありました 




で 嬉しくて 天かす 入れすぎた 

これで 240えん  ( おにぎり付き )




お弁当・・・など 持ち込む人が いるんだね 

昼間は トラックは 入ってなかったけど 夜になったら おかしな ドライバーでも 来るのでしょうか?





帰りがけ いつも 気になってる お店に 入ってみました! ・・・ でした。

美味しかったよ うどん 


■ さざなみのHPは こちら

■ あなたの街にも あるかな こちら 


場所 だよ。






おまけ


4月26日 日曜日の 気になるイベント 


百間川ふれあいフェスティバル 詳細は こちら





「リビングフリーマーケット&御座船ワンコインクルーズ」 詳細は こちら





・・・どっちか 行きます 


ネタ提供 リビングおかやま 


※ SoftBank 910SH で 撮りました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする