万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

宮地やすらぎの里2010

2010年07月18日 09時23分24秒 | ドライブ

7月17日 早朝 行ってきました!

途中 キリが 立ちこめてて いい感じに なってました。



先週 お祭りだったみたいですネ。




B級グルメ。




カエルくん。




早朝に来て よかった!




たくさんの種類の蓮が ありますヨ。




蓮を 撮るなら 早朝!




落ちた花びらも 絵に なりますネ。




・・・ これも仕方ないのか。




花びらで 助けた。

このあと 元気に 飛んでいきました。




ここの広さは 写真じゃ うまく 表現できん。

ちょっと 携帯で 撮ってみました。


岡山で こんなとこ 他には ないと 思いますヨ。


コピペ 

宮地やすらぎの里では、誠ハスを中心に約50種類を60㌃の休耕田に栽培しており、観光名所のひとつとなっている。毎年7月初旬に開花し、白やピンクのハスの大輪が顔をのぞかせる。涼を求めた多くの観光客が訪れ、散策などを楽しんでいる。





■ 宮地やすらぎの里

  〒709-3631 岡山県久米郡久米南町宮地






行ってみたい方は 私の過去記事を 見てね!



blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N Photoshop Elements 4.0で いじいじ。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺に来ています!

2010年07月17日 22時19分15秒 | 携帯から

こんばんは

西大寺の夏祭りに来ています

すごい渋滞なので今夜中の更新は無理かと 思われます

また後日 アップしますので お楽しみに

では がんばって 帰ります!

… 携帯より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったね。

2010年07月16日 23時59分59秒 | 携帯から

今日は 32度だったとか。

汗だくでした。

家路を 急ぐ中 撮った1枚。


そろそろ梅雨明け?

明けたら 連日35度オーバーなんだろうなぁ。

お疲れです!


※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃちゃっとしよう 85

2010年07月16日 22時47分52秒 | ちゃちゃっと食堂のメニュー


ちと 古い記事で すみません。

そろそろ 出しとかないと 1ヶ月 来ちゃうので。



新メニュー!




久しぶりに 「 ホルモンうどん定食 」 を 注文。




嫁さんは 「 かつ鍋定食 」




私は 「 ホルモンうどん定食 」




美味しかった!




■ ちゃちゃっと食堂 大安寺店

〒700-0064 岡山県岡山市北区大安寺南町1丁目630−1




今日 古い新聞を 見てたら こんな記事が。

今から 4年前の新聞だけど 大きく様変わりしてますよね!






blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 100えん

2010年07月16日 05時39分22秒 | 携帯から

セブンイレブン 今日から100えん

… 携帯より。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな傘。

2010年07月15日 22時22分22秒 | 思いつきの話

花火大会とか よく 行くんですが 待ってるときに 雨が 降ってきたりするんです。

そのなとき 雨の中 花火大会の開始時間まで 傘を さして 待ちます。


大きな傘を ミスターマックスで 買いました。

なんと 80センチ の 大きな傘。

こんな大きな傘 今まで 買ったことありません!




普通の傘と 比べたら こんなに 大きい!




これで 花火大会のとき 雨が 降っても 大丈夫!

でも 人ごみでは 迷惑なので 使わないほうが いいみたいですね。


ほかにも 安い傘 ありましたよ。

カメラマンは 透明の傘とか いいんじゃないかな?





このあいだ TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC を 買ったばかりなんですが-

カメラも 欲しいナ。


Amazon を 見たら Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4

ボディが ¥ 64,357





そして レンズキットが ¥ 65,200





と言うことは  Canon EF-S レンズ 18-55mm F3.5-5.6 IS EF-S18-55IS  が

なんと 843えん って ことに!


でも レンズ単体で 買うと ¥ 25,524  なんですよ。




私も 以前 このレンズを キタムラで 10000えんぐらい( 新古品 )で 買ったけど 実売価格が 安いのは こんなレンズが 売られてるのでしょうね!


カメラを 買うときは レンズキットを 買うと お得ですネ!


ちなみに 型落ちの  Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ボディ は ¥ 51,092 です。






blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流通レストラン オアシス

2010年07月14日 22時26分09秒 | ちゃちゃっと食堂のメニュー
先日 コンベックス岡山に 行ったときに 寄りました。

前回の記事は こちら


「 ちゃちゃっと食堂 」 と おなじ 「 夢ぞのグループ 」 です。




「 ちゃちゃっと食堂 」に ない メニューもありますね。




今回 はじめて 券売機 の 撮影に 成功!

券売機で そのお店の メニューが わかります。




クリックすると 大きくなるよ


暑いからでしょう お店の中で お弁当を 売ってました。

いろんな種類 ありましたよ。


「 お店の中で 食べてもいいですか? 」 と 聞くと OKでした。

でも 考えてみたら 冷房 効かせて 冷たい水を 出して 300えん弁当 に おみそ汁を つけてたのでは ほとんど 儲けに ならないでしょうね。


焼きそば弁当 300えん





嫁さんが 食べた 唐揚げ弁当 300えん




不思議と 常連さんらしき お客さんは 誰も 300えん弁当を 食べず 他のものを 食べてたなぁ。





週末 コンベックス岡山で 「 Honda Cars 岡山 夏の大商談会in コンベックス岡山 」 があります。

詳細は こちら






ぜひ 「 流通レストラン オアシス 」 行ってみて下さいね! おススメですヨ!


■ 流通レストラン オアシス

岡山県岡山市北区大内田711-2

 086-292-8757


■営業日:平日(土曜日を含む)9時~16時
    :祝日       11時~15時

 (注) 日曜日は お休みです。





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスデジ持って 岡山駅へ。

2010年07月13日 22時36分07秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

7月11日の お話しです。


久しぶりに 寝台特急サンライズ を 撮りに 行きました。




「 快速ことぶき 」 入線。

あれれ? 尾灯が 点いてる!




停まった!

あれれ? こちらも 尾灯が 点いてる!




大スターの登場です。

「 寝台特急 サンライズ 」 入線。




一眼レフは 瞬間が 撮れるから いいですね!

扉が 閉まるとこです。




丁寧な 車掌さんでした。




「 よし! 」

サンライズ瀬戸を 見送る 駅員さん。




サンライズ出雲 発車!







頭の中には あったのだけど ・・・






見た瞬間 ホームへ 走っていきました!




今だからこそ 見れる風景でしょうかね?




わぁ こっちもだ!




命名 「 からし色 」




ここ 絵になりますねぇ。

あっ 尾灯 点いてます。




「 特急やくも 」




この写真を 撮ってるとき 先のほうで コンビニの袋を 持った 男性が 見えました。

電車の人に 渡してるように 見えました。

「 待てよ ・・・ 窓は 開かないはず 」

そう思った瞬間 体は 走ってました!

あるイメージが 頭ん中に 浮かんだのです。




見つめ合う ふたり。

発車の時刻に なり 無情にも 扉は 閉まりました。




ドラマの1シーンを 見てるようでした。



TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC  を 最近 付けっぱなし。

今まで 撮れなかったものが 撮れる!

買って損は なかったです!


blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N + TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンピニオン号。

2010年07月13日 03時33分33秒 | 総社の美味しいパン屋さん シャンピニヨン

総社の美味しいパン屋さん 「 シャンピニオン 」 の クルマが 新しくなりました!



新しいクルマは いいナ!

タコメータも ついてますね!




シンプル!




カーゴスペース。




ちーまみちゃんも すっかり お姉さんに なりました。




フロントガラスのとこに こんなものが。

聞いたら まみちゃんが パソコンで 作ったそうな。





■ シャンピニオン

郵便番号 〒719-1114

住所 総社市金井戸303-4





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスデジで 鉄道写真!

2010年07月12日 21時51分47秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

早島の 「 ござまつり 」 に 行ったときに どうしても 無視できなくて-。


嫁さんを 車の中で 待たせて 少し 撮りました。

時刻表も 持ってない。

来たら 撮る。

踏切が 鳴り始めました。

電車が来る合図です。

おおっ 貨物じゃ!

貨物は 時刻表にも 乗ってない-。

PM15:33ぐらい。

迫力ありました!




後追いですが- 特急「 しおかぜ 」




もう 踏切鳴るたんびに 興奮しまくり!

「 マリンライナー 」 です。




通過後 駅を 見ると 「 マリンライナー 」




どんどん近づいてくると ワクワクします!

瀬戸内国際芸術祭2010開催PRの ヘッドマーク 付けてますね。




帰り道 どっかの子供と すれ違いました。

じっと 私を 見てました。

私を 見てるのでなく カメラを 見てることに 気づきました。

おつかい ・・・ かな?




帰りがけ 小池菓子舗さん に 寄りました。

「 早島最中 」 を 買いました。


あんと 皮が べっこなんですヨ。




これは! 美味しかった!




家族の分も 買って帰りました。

親父も 美味しいと 言ってましたヨ!



SoftBank 910SH 




blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中国分寺のひまわり 7月10日

2010年07月12日 05時00分00秒 | 備中国分寺

7月10日 朝

レンタサイクル脇の ひまわりは おじぎ を し始めてました。




蝶が たくさん 飛んでました。




塔に 近いとこは 小ぶり。




スズメのエサに なるなんて!




蜜団子を つけてますネ!




花の命は 短し ・・・ お早めにネ。





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今 100えん!

2010年07月12日 03時33分33秒 | クルマ

ガソリンを 入れたついでに 洗車 を してみました。

只今100えんらしいです。




動画 です。








株式会社マティクス セルフ岡山一宮

岡山県岡山市北区楢津652-1





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋のバナナクリームロール

2010年07月11日 22時19分54秒 | グルメ

やっぱ 買っちゃうよね。

ちなみに 「 秘密のケンミンSHOW  」 で 一緒に 紹介されてた 「 スネーキ 」 も よーく 見たら 売られてました。



嫁さんは 「 バナナクリーム 」 を 買いました!





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松城址の蓮 7月10日

2010年07月11日 19時45分33秒 | ドライブ

昨日 朝 行ってみました。

たくさん咲いてましたが なんか テンション上がらず。

カタチのいいものが 少ないなぁ。




かなり 粘ったけど-

証拠写真程度 デス。 ( マクロ また 家に 置いてきたし- )




「 宮地やすらぎの里 」 も そろそろかな?

「 宮地やすらぎの里 」 は 毎年 行ってますヨ。

詳細は 私の過去記事を 見てね!


高松城址公園

〒701-1335
岡山県岡山市北区高松558−2
086-287-2143





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のメガマート一宮店 7月11日

2010年07月11日 15時29分04秒 | 近所のスーパー

「 閉店セール 」 に まだ 行ったことがない 両親と 一緒に。

思ったよりは まだ いろんなものがありました。




でも 皆さんが 普段 使われてるものは こんな感じで-。




残ってるものは 普段 使わないものばかり。




それでも たくさんの人が 来てました。








おやじは たくさん 箱のアイスを 買ってました。

夏 アイスは 必需品ですからネ!


blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする