弥生パンダの独り言

今日も元気に

モンスターペアレンツ

2012-08-15 | 日記
メイちゃんが家に来てあと10日でちょうど3ケ月。
その間、夜遊びで外泊あり、噛みつき事件で締め出しありのめまぐるしい日々でした。
そんな中、メイちゃんは着々と自分のテリトリーを確保していったようです。

そのテリトリーとはずばり、アパート建物の敷地のみ。
このアパートは昔、富裕層の人がヨーロッパ風にと資材等を贅沢に使って建てられたもの。
建物の入り口、駐輪場と今では考えられない広さの設計になっています。

その広い玄関入り口と駐輪場、建物横の何もない広い空間、1Fの庭全部がメイちゃんのテリトリーのようです。
しかし、メイちゃんは広いアパートの敷地だけでは満足できず、テリトリーを広げようと画策しているのか困ったことが起きてしまいました。
それは、早朝の散策。。

午前5時、執事さんがトイレに起きてメイちゃん観賞しようとしましたがどこにもいません。

窓を見ると、夜、風を取り入れるために開けている網戸が少し開いたままに。
そうです、、メイちゃんが自分で網戸を開けてお外へ。

家に来た1か月ほどからメイちゃんは鍵がかかった窓、押入れの引き戸、トイレのドアを自分で開けていましたが、、まさか網戸まで開けるとは!
しかも網戸はひっかき傷も網が破られることもなく無傷です。。

執事さんは、アパートの2Fに上がりメイちゃんを探すと・・いました!アパート裏の建物の猫の通路に黒ちゃんが横たわり、メイちゃんはそこを通れずウロウロ。
仕方なく違う通路へ行こうと方向転換したら、黒ちゃんが急いで起き上がりメイちゃんの前に立ちはだかり。。
メイちゃんは、怖いのかファーッと声を上げたら黒ちゃんから逆襲されたようで。。

うちの猫メイちゃんの一大事とばかりに執事さんは大急ぎで家に帰り、コップに水を汲んで急いで2Fへ!
そこには黒ちゃんに攻撃され威圧されたメイちゃんが。。

執事さんは、無言で黒ちゃん目がけて水をかけ!
興奮しているので手元がくるい、黒ちゃんには少し水がかかりその場を退散。
メイちゃんは驚いて水が降ってきた方向へ目をやると。。
執事さん!

その時のメイちゃんは、なぜそんなところにいるのとでもいうように、不思議そうにずっと執事さんを見ていたそうです。

この日から、弥生パンダ&執事さんと黒ちゃんの戦いの幕がきって落とされました。


暑い夏、通路で涼んでいます。
 


メイちゃん脱走予防です。
網戸のところにトレーを挟んで動かせないように窓で固定しています。



土用干し

2012-08-07 | 日記
今年は、4年ぶりに梅を漬けました。

毎年梅の季節になると、和歌山の南高梅完熟梅を漬けて梅雨が明けたら土用干しと1年の大きなイベントの1つでしたが、2008年から季節をほとんど楽しむことなく、梅の時期になろうとも1日でもチャー君が元気で長生きできたらと・・そのことばかりに集中していました。

ここは新宿に近い場所。
高台にあるので、いつも風が吹いています。

梅雨明けを待って、アパートの屋上で梅の土用干しを。
   

梅を漬けるようになったのは15,6年前で、原材料が国産で梅と塩、赤シソのみの昔ながらの手法で漬けた梅干しを探したことがきっかけ。
国産品で、昔ながらの方法で、化学薬品の添加物を使用していない梅干しは通常のスーパーで販売していません。

自然食品を取り扱っているお店でやっと購入、、しかしそのお値段が。。。
ならば、自分で漬けてみようとチャレンジしたら意外と簡単に。
梅の漬け方はネットで紹介されていますが、弥生パンダは梅博士こと松本紘斉氏の本を読んで。

赤シソは塩で揉んで梅と一緒に漬けますが、これが大変な作業の上シソのアカで指先が黒くなりますので、赤シソは塩もみのものを購入して漬けています。

土用干しをすることで、真夏の太陽のエネルギーと夜のエネルギーをいっぱいに吸収した梅干しの完成です!
しかも今年は満月の前後を狙って干したので、月のエネルギーも充満されています!


ちなみに昔から「梅漬けが失敗したらその年はその家に災難が起きる」という言い伝えがあります。
昔の食の無い時代、大切な保存食でもあり、薬効が高い梅干しを腐らせるということは「なんてこったぁ~!梅干しも漬けれない嫁なんて」という戒めを含めたことからかもしれません。。

現在は、昔のように塩分濃度が高い(おそらく25%以上)物ではなく、この土用干しをした梅は15%ほどのもの。
塩分が18%~20%を切るとカビは発生しますので、カビが発生しないようにアルコールを使用して我が家で一番涼しい場所=玄関の土間に置いています。

過去何度かカビを発生させて、その都度対処をしてきました。
しかし、その年に記憶するような災難はありませんでした。
このような言い伝えで梅漬けを躊躇している方、ぜひ来年は梅漬けに挑戦してください!

玄関に置いてある梅の容器、メイちゃんが靴箱に乗る際の足かけになっています。。

変わった嗜好?

2012-08-06 | 日記
メイちゃんが家に来て2か月が過ぎました。

人間との生活も馴れて、今では1日の日課が決まってきたようです。
朝から庭、玄関通路の散策。
午前中に少し遠出(といっても建物を塀に沿っての移動)、夜早い時間に午前中と同じコースの散策。

夜10時すぎに、ひも遊びを約1時間。

食事はワイソンのバイタリティー、鰹節、チーズだけ。最近ではデザートで弥生パンダと一緒にバニラアイスを一口(アイスを食べていると頂戴!とばかりに肩に乗っかってきて・・)
それと特記すべくもう1品が。

本、雑誌、ポリエチレンの端を舐める舐める!
これらだったら何でもいいわけではないようで。。流しのゴミ袋包装と買ってきたばかりの新しい雑誌と本に夢中のようです。


 

 

床に置いた買ってきたばかりの本を探し当て、これから舐めようと。。

メイちゃんは時間があればグルーミングをしています。
しかし猫草を食べず、グルーミングの時に飲み込んだ毛はどうなっているのか・・
トラ君はチャー君のグルーミングまでしていましたが、猫草は一切食べず毛玉はウンチと一緒に出していました。
今のところメイちゃんのウンチには毛玉が出ていません。。

本、雑誌を舐めるのはそのためなのかとも考えています。
毛玉を出すための薬、食事もあるようですが、それらは使いたくありません。
何か良い方法があれば教えていただきますようお願い致します!

猫をおとす猫たらし2

2012-08-05 | 日記
弥生パンダは履歴書の項目[特技]にいつか書きたいと思っていたことがあります。

=虐待を受けていないどんな性格の猫でも早くて1時間以内、遅くて1週間以内に猫からラブラブ攻撃があるくらいに、動物とコミュニケーションをとることができます。虐待を受けていた子は30日~50日以内でラブラブ攻撃をうける自信があります。また、猫に限らず動物と一緒に遊ぶことは私の一番の楽しみでもあり、時間が許せば1日中、心から楽しんで一緒に遊んでいられます=

残念なことに弥生パンダが今までに就いた仕事は、猫または動物と遊ぶ特技は不要のものばかり。。

一緒に遊ぶことで動物はその人を大好きになり、ラブラブ関係ができたら動物のほうから積極的に話しかけてくれ、自然とコミュニケーションも深まってゆきます。

遊ばせ方

1:ほとんどの猫は最初、知らない、またはあまり仲良くない人がひもを揺らしているということで警戒心で緊張しています。
ひもが揺れているのを見つめているだけの猫もいます。または陰に隠れてひもが揺れる音だけを聞いている子もいます。
そんな時は焦らず、以下のような一連の動きを見せて終わりにし、次の日も同じことを繰り返してください。
猫はひもに飛びつきたくてウズウズ。毎日繰り返していると必ず食いついてきます!
※飼い主の場合はすぐにじゃれてきます。

2:猫の興味をグッとひきつけるために、ひもを捕らえた!という成功体験を2,3回させる。
この時は、猫が少し手を出せば捕らえられるという位置でゆっくりとひもを揺らす。

3:次に徐々に手を出しても捕らえられない位置で少し速く揺らします。

4:猫は移動してひもを捕らえようとします。ここでもう一度成功体験でひもを捕らえさせる。

5:猫がひもを離したら、4の位置で今度はひもがなかなか捕らえられないように3より速く揺らしてゆく。

6:猫がひもを捕らえたり捕らえられなかったりと、それに合わせて揺らすのを速くしたりゆっくりとしたり。
突然揺らすのを止めて、蛇が移動するような動きも猫にとってはたまらないもののようです。

ひもで遊ぶだけでは飽きてしまいますので、遊ばせるときは休憩所兼遊びが変化できる・隠れる場所を作ってあげてください。
メイちゃんの場合はこのダンボールがその役割をしています。
 

ひもを捕らえることに集中して遊ぶようになったら、次はジャンプさせるようにしてください。
ひもを上下に揺らしたり、猫の頭よりずっと高めのところにひもがいくようにする。

疲れてきたら、床にごろりと横になります。その時は休ませて、2分くらい経ったら再度遊びを再開、すると猫は今まで以上に遊びます。
猫が遊びに少し飽きてきたら、色違いのものか、ゴムひもではなく紙質のひもに変えるかすると再度猫は食いついてきます。
メイちゃんの場合はギャルッ娘なので、特にキラキラには食いつくようで。。
家では色違いのゴムひもを5本用意。飽きたらすぐに変えを繰り返し、1時間は走り回る、ジャンプ、猫キックと・・将来はオリンピック選手にでもと。。

もうジャンプもするようになったら、猫ちゃんはあなたのとりこです!

注意
猫が遊んでいて椅子をひっくり返した、置物が割れた等があった場合、驚いて大きな声を出したり叱ったりは絶対にしないでください。遊ぶ前に片づけましょう。
口に咥えたら前回でご紹介したように注意してください。

ポイント
あなたが、猫をいかに飽きさせずに遊ばせるかという知能作戦を楽しんで、ゲームをしている感覚で遊んであげてください。
人間が楽しんでいると猫もそれが解るらしく、猫は安心して遊びに集中して楽しんでいます。

ある人によれば、弥生パンダは猫のマイスターとも(照れますが・・)
またある人によれば猫たらしとも(もうチョット良い言い方はないのかね~)



疲れて横になっていましたが、動くひもに我慢できずソファーに上体を預けてじゃれようとしています。


この後、カバーはメチャクチャ、ダンボールはひもを捕まえられないストレスで噛みつき、クッションは部屋の隅っこに飛ばされてしまいました。


ある日の1シーン。。遊び疲れたメイちゃんが横たわっています。

猫をおとす猫たらし

2012-08-04 | 日記
女をおとす、男をおとす。
弥生パンダのブログにしては艶っぽい単語が登場していますが、今回ご紹介するのは「猫をおとす」

おとすとはズバリ弥生パンダを見るとワクワク感いっぱいで好きにさせること!
その手段は!?
ひもで遊ぶ!!
このことだけで、猫はもうたまらなく弥生パンダを好きになってしまいます!!

今まで保護し、一時預かって関わった猫は100匹はくだらないだろうと思う猫の数。
あらゆるタイプの子がいて、その中で猫と人間の関係が一番早く、しかも確実に強く近づく方法が、ひも遊び。

人間に虐待を受けた子の場合は人間は怖くないという信頼を得ないと、ひも遊びをしてもただ怖いだけになってしまいますので逆効果ですが、それ以外の子たちはこのひも遊びで十分に仲良くなり大好きの間柄に。

メイちゃんも最初はひも遊びをしても少し遊んでは人間が怖いのか「ファーッ」を連発していましたが、最近では安心したのかひも遊びに集中でき、ひも遊びを通して弥生パンダとの距離がぐっと近づいてきています。

遊び方は簡単!
ひもをじゃれるように揺らすだけです!

注意

猫の早い動きに人間も動きに余裕がなくなります。
それで、猫がひもを噛んで咥えた時に、人間は動きの流れと反動で力まかせに引っ張ることが多々あります。
そうなると、猫の歯には不自然な形で瞬時に相当な力が加わります。
このことは、将来歯を悪くし、口臭、歯槽膿漏の原因になります。
常に歯に負担がかからないように気を付けて、猫がひもを噛んで引っ張るときは、人間は注意して力の加減をしてください。

平べったいひもは使用しない。平べったいものを使用するときは、細くてすぐに割れるようなものを使用すること。
例をあげれば、荷造り用のひもです。
荷造り用ひもは化繊ですのであまりお勧めしません。。

◎布ひもは避けてください。
歯でひもを噛んだとき、人間が引っ張るとその力がそのままの方向に歯に伝わり、将来歯を悪くし歯槽膿漏の原因になります。

◎細く丸いゴム製のものがベスト
100均で髪を結ぶ丸く細長いゴムひもが売っています。ゴムだと人間が間違って引っ張っても、弾力があるので歯にあまり負担がかからない。

◎紙ひもの場合は、昔ケーキ屋さんで使用していたような平べったくすぐに割れるようなものが良いです。

今メイちゃんが噛んでいるのがゴムひも。この状態で小刻みに揺らして獲物を捕らえたときの臨場感を出しています。もうすっかりハンター顔になっています。。



 

ほぼ毎日、1時間は走り回り、ソファーでは右に左にコロコロ転がり、ソファーに掛けてあるカバーはどこへやら飛んでゆく、ジャンプし猫キック炸裂の楽しいメイちゃんタイムです。