goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

アベンジャーズの挿入歌 It's been a long, long time カヌマの音声レッスン

2019年04月26日 18時00分58秒 | ジャズボーカル(音声〉

相模原市のジャズボーカルレッスン カヌマミュージックスクール



今日は教室の定休日(金曜日)そこで映画「アベンジャーズ エンドゲーム」を見てきました。
映画の最後に流れていたのが この歌。邦題は「お久しぶりね」

Oさんが或る会で歌う歌のレッスン風景です。

It's been a long, long time

(Verse)
Never thought that you would be standing here so close to me.
There’s so much I feel that should say
But words can wait until some other day

(Chorus)
Just Kiss me once, and kiss me twice
Then kiss me once again
It's been a long, long time

Haven't felt like this, my dear,
Since can't remember when,
It's been a long, long time

You'll never know how many dreams
I've dreamed about you
Or just how empty they all seemed without you

So kiss me once, then kiss me twice
Then kiss me once again
It's been a long, long time

そしてもう一曲 The good life も続けてお聴きください。

The good life,

Oh, the good life,
full of fun seems to be the ideal
Mm, the good life,
let's you hide all the sadness you feel
You won't really fall in love
for you can't take the chance
So please be honest with yourself,
Don't try to fake romance

It's the good life
to be free and explore the unknown
Like the heartaches
when you learn you must face them alone
Please remember I still want you,
and in case you wonder why
Well, just wake up,
kiss the good life goodbye

音声レッスンのご感想 よろしくお願いいたします。


注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。


じつは娘が少し音程をはずしながら・・・

2019年04月26日 10時24分34秒 | 質問に対するアドバイス(以前)

相模原市のカヌマミュージックスクールです。

Sさんより・・・

じつは娘が少し音程をはずしながらうたっていることを少し気にしていたので、
ブログの記事を読ませていただきました。
私自身はうたっていないのですが、、、。参考にさせていただきます


<カヌマ>

大きな声は出るのですが音程が??
皆さんの中にも思い当たる人は多いのではないですか?

口の中で音がこもり、音程が取れない、いわゆる“音痴”??
とは違いますが、やはり音程がしっかりしないことには
歌にはなりません。


こう思ってください。

ピアニストがなめらかな指使いでメロディを弾くのと、指1本で
メロディを懸命に追いかけているのの違い。

ドレミファを ラララララララ~とよどみなく“舌先の動き”
(ピアニストの指使い)で歌えるのが“発声”。


ラ・ラ・ラ・ラ・・・と声でラを言い一音、一音 音程をとると、
どこかのラに力が入れば音ははずれます。

TVの画面にクギ付けで色変わりの字を目で追いかけて歌っているのは
指1本で鍵盤をにらみつけてピアノを弾いているのと同じですよ。

ボイストレーニングとは、なめらかな指使いで弾くピアニストのように
歌を歌うトレーニングです。