歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【主役はどっち⁈】

2020年04月29日 18時13分05秒 | 今日のカヌマ

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

カラオケがなかった頃

昔はカラオケがなく、歌の好きな人はギタリストやピアニストのいるお店で歌本を片手に歌っていました。


もちろん上手い人もいれば そうでない人も・・・でも合わせてもらえるという安心感がありました。

ひどい人になると自分が下手なのを棚にあげてまちがえるとプレイヤー(伴奏)のせいにしたりして・・・まったく。

いずれにしても“歌う人が主役”の時代だったのです。

時は流れ、今ではカラオケ全盛の時代!!

でもカラオケは 歌う人が遅れようが待っててくれる訳もなく、合わせてくれる訳もなく・・・
そこで歌う人はカラオケに合わせようという歌い方になってしまったのですね。

カラオケが主役”で歌い手は 脇役

本当の主役はどっち??

ですからTVの画面の歌詞の色変わりなんかをあてにせずしっかりリズムに乗って歌えるように練習して“主役の座”に返り咲いて欲しいものです。

あくまでもカラオケは“伴奏”なのだから!!

 

カテゴリー別・記事一覧】「今は昔」「ワンポイント・レッスン」etc

https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/e19dd72eb1644d2ef275f0513adea7dd

カテゴリー別・音声レッスン一覧】「Jポップス」「演歌」「ジャズ」etc

https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/ec7d117ec1d42f98e42469861de8197b

love letters/さえ先生のピアノでカヌマが】2020 4/1 カヌマ開校記念日に

https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/a9633c3aef62a71d144bede11367f1a8

さえ先生andカヌマ】ikaw lamang

https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/919639dc920488ca8f93c26438f0611c

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 

また来てくださいね。

 


【Official髭男dism/ヒャ~久々の超高音、出しました】

2020年04月29日 07時29分51秒 | Jポップス(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

H・T君が歌いたいと持ってきたのがこの歌。今人気絶頂の“ヒゲダン”「イエスタデイ」

2回目のレッスンです。なんと 音域がドレミファソラシドレミファソラシドまで。

オリジナルキーで歌いたいということでまず1コーラス一緒に歌いました。

カヌマにとっても久々の超高音。でもいい歌です。人気があるのが分かります。

 

イエスタデイ  Official髭男dism  詞 曲 藤原聡

何度失ったって 取り返してみせるよ

雨上がり 虹がかかった空みたいな君の笑みを

例えばその代償に 誰かの表情を曇らせてしまったっていい

悪者は僕だけでいい

本当はいつでも誰もと思いやりあっていたい

でもそんな悠長な理想論はここで捨てなくちゃな

遥か先で 君へ 狙いを定めた恐怖を どれだけ僕ははらい切れるんだろう?

半信半疑で 世間体 気にしてばっかのイエスタデイ

ポケットの中で怯えたこの手はまだ忘れられないまま

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

ちなみにH・T君の記事仮面ライダー

 

カテゴリー別・記事一覧「今は昔」「ワンポイント・レッスン」etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧「Jポップス」「演歌」「ジャズ」etc

love letters/さえ先生のピアノでカヌマが2020 4/1 カヌマ開校記念日に

さえ先生andカヌマikaw lamang

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 

また来てくださいね。