歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【私の彼 しばたはつみ】(´・ω・)ン? ? 愛で殺したい

2021年10月31日 19時00分59秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

 

今朝はカヌマの歌う「また逢う日まで」をお聴きいただきました。

今夜は

六本木、飯倉片町の交差点のそばにあった 六本木マルコという大きなサパークラブで深夜歌っていた頃、お店で一番歌の上手な女の子がいて彼女がいつもカヌマの伴奏で歌っていたのが

この「私の彼」(しばたはつみ)1975

 

サーカス78年「愛で殺したい」というタイトルでカバー。

 

原曲はフランスのMICHEL FUGAIN(ミシェル・フーゲン)の Chante la vie chante

サーカスの「Mr.サマータイム}もミシェル・フーゲンがつくり歌ったものですよ。

 

そして「私の彼」愛で殺したい」どちらも日本語詞はなかにし礼先生

 

原曲は

明日の夜の記事でご紹介します。ご期待ください (^_-)ねっ♪

 

※六本木でこの歌を歌っていたお店の女性のお話はそのうちにしま~す

 

できれば🎧で

私の彼 しばたはつみ

愛で殺したい  サーカス

私の彼/しばたはつみ

背の高さも歩き方も背広も 私の趣味じゃないけど愛してるわ
車もないお金も力もない いい男でもないけど愛しているわ


私の彼は口づけがうまい 

まぶたの上 耳の後ろ 蝶々のようにああくすぐる

喧嘩すると顔がはれあがるほど 私を強くぶつけど愛しているわ
酒を飲むと どこで浮気するやら 三日も帰らないけど愛しているわ


私の彼は口づけががうまい
広い背中 胸のあたり 悪魔のようにああ責めるの

怖い夢を見たから眠れないと 抱きつく弱虫だけど愛しているわ
この私がそばにいてあげないと とてもダメな人だから愛してる

 

愛で殺したい

はなれないで 躰をはなさないで

コーヒーなんか わかしに行かないで

毛布の中で 愛がからまり合って

息をひそめているから 動かないで

あなたを愛で 殺したいほどよ

悪そうな目も すばやい手も

嘘つく口も 好きなの

 

はなれないで 口づけ休まないで

タバコなんか 吸わしてあげないわ

この幸せ うっかり手ばなしたら

帰って来やしないから 眠らないで

あなたを愛で 殺したいほどよ

ねむそうな目も 疲れた手も

だるそうな口も 好きなの

 

はなれないで 躰をはなさないで

コーヒーなんか わかしに行かないで

La La La … 行かないで Wo…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

関連記事

六本木マルコでの関連記事

【気の弱い狼⁈

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位


【また逢う日まで(尾崎紀世彦)をカヌマの歌で】

2021年10月31日 06時40分00秒 | さえ先生とコラボ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

 

もちろん皆さんご存じのレコード大賞受賞曲、「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)

 

このころは海外ではトムジョーンズ、フンパーディンクなどパワフルな歌唱が大人気。

日本でも布施明さん、尾崎紀世彦さん、松崎しげるさんなど、トムに負けじとパワフルな

歌い方をしていましたね。

 

ここでカヌマは思いました。

「また逢う日まで」のサビ「ふたりでドアをしめて、ふたりで名前消して

大げんかしてドアをバタンと閉めて出ていくことはあるでしょうが、

この歌詞の内容からみて、この二人はそんな閉め方、名前の消し方をするだろうか??

「ドアをしめ」の、「消し」の の扱い、そっと置く、ポンと置く、ドンと置く、のかで

全く印象が変わります。ただこの曲の迫力のあるバック演奏では「ドンと置く」しかないだろうなと感じました。

そこで

カヌマの歌い方はクレシェンド(だんだん強く)とデクレシェンド(だんだん弱く)を使い

「ドアを」をクレシェンド、「しめて」をデクレシェンド、同様に「名前消して」も。

これで声を張り上げなくてもしっかりメリハリ(強弱)のあるフレーズになります。

 

前半は語るように、サビで盛り上がるように

この歌のバック演奏を変えて歌ってみました

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

※弾き語り時代にこの曲を「ひとりの悲しみ」の歌詞で歌うと

聴いたお客さんが「あれ?」

カヌマはえらそうに o(`⌒´*)oエッヘン! 

 

できれば🎧で

また逢う日まで(尾崎紀世彦)をカヌマの歌で

また逢う日まで  詞 阿久悠 曲 筒美京平

また逢う日まで 逢える時まで

別れのそのわけは 話したくない

なぜかさみしいだけ

なぜかむなしいだけ

たがいに傷つき すべてをなくすから

ふたりでドアをしめて

ふたりで名前消して

その時心は何かを 話すだろう

 

また逢う日まで 逢える時まで

あなたは何処にいて 何をしてるの

それは知りたくない

それはききたくない

たがいに気づかい 昨日にもどるから

ふたりでドアをしめて

ふたりで名前消して

その時心は何かを 話すだろう

 

ふたりでドアをしめて

ふたりで名前消して

その時心は何かを 話すだろう

 

関連記事

【また逢う日まで 尾崎紀世彦】そして、ズーニーヴー

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位