歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【想いあふれて (ノー・モア・ブルース)」レッスン風景

2022年05月03日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

ボサノバの創始者の

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

アントニオ・カルロス・ジョビンの作品。

「悲しみはもういらない 故郷に帰ろう 悲しみはもういらない 放浪するのもやめよう

幸せを求めて世界中を旅してまわったけれど。 幸せは故郷にあった」

 

ノリのいい素敵な曲、Oさんとのレッスン風景です。

 

このレッスンでは昨日の「ジュエリー・ディ」同様、Oさんの歌と一緒に途中から

カヌマは 

ラララ~(ラ・ラ・ラではなく)で歌います。

 

昨日も説明しましたが

カヌマの口はポカーンと開いたまま唇、歯は全く動かさず舌の動きだけで歌い途中からことばに変えていきます。

 

アントニオ・カルロス・ジョビンはブラジル出身の作曲家、編曲家、ミュージシャン。トム・ジョビンとも呼ばれる。

主な作品

「イパネマの娘」「おいしい水」「メディテーション(瞑想)」

「デサフィナード」「ワン・ノート・サンバ」「静かな夜」「波」等々

 

できれば🎧

Tom Jobim  Chega de saudade

ノー・モア・ブルース 生徒のOさんとのレッスン風景

No more blues 

No more blues
I'm going back home
No, no more blues
I promise no more to roam


Home is where the heart is
The funny part is, my heart's been
Right here all alone

No more tears, and no more sighs
No, no more fears-
I'll say no more goodbye
If travel beckons me, I swear I'm gonna refuse
I'm gonna settle down, and there'll be no more blues

Everyday while I am far away
My thoughts turn homeward, forever homeward
I've traveled round the world in search of happiness
But all the happiness I've found
Is in my hometown

No more blues
I'm going back home
No, no more blues
I'm through with all my wandering now

I'll settle down and never roam
And find a man and build a home
When we settle down, there'll be no more blues
Nothing but happiness
When we settle down, there'll be no more blues

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス 】その1

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-05-03 15:57:02
Oさん、声もいいしお上手ですね!

カヌマさんのラララ~でとっても素敵に思いました。

テレビのアンディ・ウィリアムス・ショーだったか?アントニオ・カルロス・ジョビンの唄う「イパネマの娘」に聞き入ったものでした。

有難うございました。
返信する
小父さんKさんへ (カヌマ)
2022-05-04 18:34:29
Oさんの声、素敵でしょ。今思えば、入会してから20年、経ちます。なが~いつきあいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。