goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【愛のメモリー 松崎しげる】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月23日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

昭和の名曲ですね。

この歌で「マジョルカ音楽祭」に参加(審査員はフランシス・レイ、ポール・モーリア、ミシェル・ルグランなど)

松崎しげるの圧倒的な歌唱力で最優秀歌唱賞を、総合では第2位を記録。

その後、グリコのアーモンド・チョコのコマーシャルソングとして採用され大ヒット。

 

歌いあげ系のラブ・バラード愛の喜び、素晴らしさをパワフルに歌い上げ聴く人の心を揺さぶります。

 

ここでカヌマは考えました。愛の喜び、素晴らしさを情熱的に表現するのには

ラテンのノリもありかなと。うん、絶対あり、と

明日はカヌマの歌でこの歌をお聴きいただきたいと思います。

 

できれば🎧で

愛のメモリー 松崎しげる 歌詞

愛のメモリー  松崎しげる たかたかし 曲 馬飼野康二

愛の甘いなごりに あなたはまどろむ

天使のような そのほほえみに

時は立ち止まる

窓に朝の光が やさしくゆれ動き

あなたの髪を ためらいがちに染めてゆく

 

美しい人生よ かぎりない喜びよ

この胸のときめきを あなたに

この世に大切なのは 愛しあうことだけと

あなたはおしえてくれる

 

愛は風のささやき あなたは目覚める

子供のような 瞳を向けて

指をからめるよ

そっと肌をよせれば 水仙の花のような

やさしい香りが はじらうようにゆれている

 

美しい人生は 言葉さえおき忘れ

満ち足りた二人を 包むよう

この世に大切なのは 愛しあうことだけと

あなたはおしえてくれる

 

美しい人生よ かぎりない喜びよ

この胸のときめきを あなたに

二人に死がおとずれて 星になる日が来ても

あなたと離れはしない

 

Ha… Ha… Ha… Ha…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【カヌマもびっくり!!】カラオケ採点

2021年10月23日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

 

だいぶ前のことですので進化している今のカラオケ採点には

当てはまらないかもしれませんが。

 

カヌマでは発声練習の一環としてのハミングの重要性を前にも書きました。

 

ただしハミングといっても

“カヌマ式ハミング” は皆さんの考えているハミングとはちょっと違うんです。

実戦的ハミングかな *(*´︶`*)*にこ 

 

生徒のKさんがレッスンに来て

「先生、今習っている歌を点数の出るカラオケで歌ってみたんです。

 その後、面白半分で いつも教室でしているハミングで歌ってみたんです。

 そしたら ことばで歌った時より すごい高得点が出てびっくりしました」

 

カヌマ

「へえー、ハミングでも点数が出るんだ!!」

 それはカヌマも気がつきませんでした (。・ω・。)へぇ~ 

 

この話を別の生徒さんにしたところ、その生徒さんが昨日レッスンに来て

「私もやってみました。ハミングのほうがやっぱりいい点が出ました。94点です」

 

カヌマ

「ことばで歌ったときは?」

 

生徒さん

「それは内緒」

 

 カヌマ式ハミング”

例えば口を開けておいてラララを舌の動きだけでやると唇は開閉しません

ラ・ラ・ラだと口は開閉してしまいます

 

ということは ポカーンと開けっ放しの口は力が入らず声が出ているということですよね。

いかに口の動き(スムースでない)が歌を邪魔するかということなんです。

 

 

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【スウィングしなけりゃ意味がない JUJU】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月22日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

以前、Oさんとレッスンした歌です。

その時JUJUの歌うこの歌を見て(聴いて)二人で「カッコイイ!!」

ビッグバンドをバックにノリノリのJUJUの歌、お楽しみください。

ビリビリ、ビリビリ、シビレますよ  (*'▽'*)わぁー 

感電にご注意!!

 

できれば🎧で

JUJU  It Don't Mean A Thing

It Don’t Mean a Thing 曲 Duke Ellingon 詞 Irving Mills

What good is melody?
What good is music?
If it ain’t possessin’ something sweet

It ain’t the melody,
It ain’t the music
There’s something else
that makes the tune complete

It don’t mean a thing,
if it ain’t got that swing
It don’t mean a thing
all you got to do is sing

It makes no difference
If it’s sweet or hot
Just give that rhythm
Everything you’ve got

It don’t’ mean a thing,
if it ain’t got that swing

 

いいメロディもいい音楽も

そうスウィングしないと意味がない

他は気にせず歌えばいい

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【野バラ咲く路 市川染五郎】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月22日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

若かりし頃の松本白鸚、市川染五郎時代に歌った歌。

確か主演ドラマで歌っていたような?

好きだった歌で今でもふと口ずさむことがあります「野バラ咲いてる~」

懐かしい歌です。一緒にお聴きくださいね。

 

そしてこの歌をブラザース・フォーがカバーしていたなんて

今日の今日まで知りませんでした (。・ω・。)へぇ~ 

 

できれば🎧で

野バラ咲く路 市川染五郎  歌詞

野バラ咲く路 ブラザース・フォア

野バラ咲く路 市川染五郎 詞 曲 市川染五郎

野バラ咲いてる山路を 二人で歩いてた

夏の太陽輝いて 二つの影うつしてた

 

今はない君の面影 もとめ一人ぼくは行く

野バラ咲いてる山路を ただ一人行く

 

野バラ咲いてる山路を 二人で歩いてた

今はない君の面影 もとめ一人ぼくは行く

野バラ咲いてる山路を ただ一人行く

ただ一人行く…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【ジャズセッションって楽しい(*'▽'*)わぁー♪】アニメ映画の1シーン

2021年10月21日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

アニメ映画からジャズ、それもジャズのセッションの1シーン

 

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

 

映画のタイトルは「坂の上のアポロン」

 

先日【艦これ】で歌を聴いていただいた彼女がこの映画の挿入歌の

My Favorite Thingsを歌いたいということでレッスンしたことがきっかけで

このアニメ映画を見ました。

 

ジャズは苦手という方もぜひぜひご覧ください。

へえ~、セッションってこういうもの、楽しそう、と思っていただけるはずです。

 

できれば🎧で

坂道アポロン ジャズセッション

関連記事

『艦隊アイドル改二宣言』フルでいっくよー  

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【歌い方説明の盲点!!】そして、「初恋」(中島美嘉)

2021年10月21日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

歌の雑誌などで、新曲の歌い方を楽譜や歌詞に書き込みを入れて

「ここはこうして、ああして」

「ここは強く、弱く」など 丁寧に歌唱指導しているものがあるでしょう。

その歌の作者自身が直接指導していたり

 

もちろん、メリハリや情感のこめかたなど、

大変、参考になることは間違いありません。

 

でもカヌマは

ここに上達のさまたげになる  “大盲点”  があると思っています。

 

“音感” のことはワンポイント・レッスンでも 述べていますが、

 

目で見たものをやろう(歌おう)とすると、

必ず  “口先”  になります。

 

口先で 強弱をつけたり、

口先で 気持ちをこめようとしたり・・・

  

歌い方説明を 目で見て、頭で理解 したつもりでも、

“口先は口先” ですよ。

 

今日は中島美嘉さんの「初恋」
そして関連記事では生徒さんだったNちゃんの歌う「初恋」をお聴きいただけます。

 

関連記事

【ありがとうごめんね ありがとうサヨナラ】初恋/中島美嘉

Nちゃんとのレッスン風景です。

素敵な歌でしょ。

ファルセット(裏声)がか細くならずしっかり前で響かせれば

この歌の良さを活かすことができます。

 

歌じまいの「強くなれた気がしたよ」にひっかけて

「うまくなれた気がしたよ」

Nちゃんの帰りがけの一言。

 

できれば🎧で

中島美嘉 初恋

中島美嘉 初恋 歌詞

初恋  中島美嘉  詞 曲 三橋隆幸

寂しくないですか?  凍えてないですか?

ボクの祈りは君のもとへ  届いてますか?

 

辛い時はいつも  君を想っているんだよ

この胸の中、ひとつになって  感じることで

踏み出せたんだよ

 

愛情って 繋がってるんだね

愛情って 消えないんだね

 

ありがとう ごめんね  ありがとう サヨナラ

ずっと 君のものだよ  いつも側にいるよ

その手が凍えてしまわない様に  何度でもボクは

君の名前を  つぶやいて 歩いているよ

 

ボクは気づいていたよ  君が想っていること

心のどこかでボクが  君を苦しめていることも

 

大丈夫 分かっているよ  大丈夫 許しているよ

 

ありがとう ごめんね  ありがとう サヨナラ

いつか 逢いに行くよ  背負うのではなく 支える力に

なりたいだけだよ  その手離してもいいよ

進んでもいいよ  遠くから 見守っているよ

 

最初からやり直せればいいのに

きっと交わることはないんだね

 

ありがとう ごめんね  ありがとう サヨナラ

ずっと 好きだったんだよ  この夜を越えて

ボクらの想いが繋ってるなら...  「君を感じてる」

ただそれだけで  強くなれた気がしたよ

強くなれた気がしたよ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【色彩のブルース エゴ・ラッピン】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月20日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

昨夜の「謎の女B」つながりでEGO-WRAPPIN'

今夜は

彼らの代表曲色彩のブルース」

歌詞もそうですが独特なフンイキを漂わすボーカル。

お聴きくださいね  (^_-)ねっ♪ 

 

できれば🎧で

EGO-WRAPPIN'  Midnight Dejavu色彩のブルース

色彩のブルース EGO-WRAPPIN' 

詞 Yoshie Nakano 曲 Yoshie Nakano, Masaki Mori(二人組の音楽ユニット)

昨日の夢 オレンジ色の翳り

今日の夢 沈黙の気配支す

アルコールの川をゆっくり渡る

長ぐつのリズム心でかわしましょう

 

鉛の指から流れるメロディー

激しく染める光の渦

あかりの色が奏でるブルース

やさしく泣いてる吐息に 甘えさせて・・・

 

目に浮かぶ裏通りの風景画

ひしめきあう しゃがれた声の洪水

モノクロームの中に封じ込めた姿を

遠い約束 リズムでかわしましょう

 

吐き出す言葉に 熱いメロディー

切なくよみがえる デジャブュの香り

心を溶かす 色彩のブルース

甘くささやいた吐息が眠るまで・・・

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【飲んで、飲んで、飲まれて飲んで】高い音が続くフレーズがうまく歌えない(>_<。)くるし~

2021年10月20日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

サビなどで、高い音が続くフレーズ(一息で歌う)が苦手な人は多いのでは??

 

 神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

特に高音のロングトーン(長い音符)から始まるフレーズは、

声が続くかしら?

皆さんは声でその音程(高音)をとろうとするでしょう?

力が入りますよね。

力めばスムースに口が動かず、のど声になり、ヒィー・・・

 

また「あそこは大丈夫かしら?」「声がかすれるんじゃないかしら?

と怖がりながら歌うと、体は固まり、のどは閉まり、

やっぱりうまくいかなかった」ということになります。

 

例えば、ピアニストが曲の中で高い音が続くからと、力を入れて乱暴に弾きますか?

弾かないでしょう。

 

じゃぁ、どうすれば??

簡単です。

 

まず、そのつらいフレーズをグッと下げて、歌ってみてください。

低くすれば、声に力が入らず、ことばもスムースに言えるでしょう。

 

では、もう少し音程を上げてそのフレーズを歌ってみてください。

そして、だんだん上げてゆけば、声を張り上げなくても、口も、ことばもスムースなまま、オリジナルの高さにもってゆけるでしょう。

 

例題として、「忘れてしまいたいことや~~」で始まる

「酒と泪と男と女」のサビ。

 

「飲んで、飲んで、飲まれて飲んで」・・・・結構しんどいですが、

 

これを① ② ③ の順で歌ってみてください。

                ③ 飲んで飲んで~(オリジナル)

          飲んで飲んで~(すこし上げて)

 飲んで飲んで~(楽な高さで)

 

どうですか?

口に力が入らず、ことばもスムースにつながり歌えたでしょう。

弱くもならず。

 

歌を声、声と思い、声で音程をとると、

高い音はいつまでも苦しいものですよ。

 

低音のフレーズが苦手なひとは、その逆をやってみてください。

低音もチャンとことばが言えますよ。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【謎の女B 平岡精二】エゴ・ラッピンもカバー (。・ω・。)へぇ~ 

2021年10月19日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

「こいつァ ヤバイぞ」謎の女B

 

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

ペギー葉山さんの「爪」旗 照夫さんの「あいつ」の作詞、作曲家でジャズプレーヤーの

平岡精二作品。

本人が歌っています。

まずは歌詞をご覧ください !?(゚〇゚;)マ、マジ…

面白い内容でしょ。ありそうなお話。

 

歌を聴く前に歌詞から見るとどんなメロディがついてどんな歌になるの?

思いませんか?

まさにカヌマがそうでした。コミックソングみたいですがオシャレ

 

そしてオシャレなユニット、ジャズなど様々なジャンルをこなすEGO-WRAPPIN

この歌をカバーしていたとは知りませんでした (」゜ロ゜)」ナ、ナント

 

できれば🎧で

謎の女B 平岡精二とブルー・シャンデリア  歌詞

謎の女B EGO-WRAPPIN'

謎の女B

平岡精二とブルーシャンデリア 詞 曲 平岡精二

 

謎の女B  僕をAとする

AとBがある夜会った

暗いある酒場

煙草の煙がたちこめている妖しいムード

BはAとチークダンス踊りながら

耳のそばでこんなことを悩まし気に云った

「今夜どこかへ あなたと二人

人しれず 消えましょうよ」

 

謎の女B  僕をAとする

Aは胸はドキ・ドキ・ドキ

あかい唇 くろいアイ・シャドウ

腿の見えるドレスを着て

「それじゃ後で 外で待つぜ

きっと来いよ すっぽかすな」

BはAの手を握ってウインク

やがて夜更けの街を二人は

腕をくんで歩いていた

 

謎の女B  僕をAとする

AはBの部屋にはいった

大きなベット ピンクのカーテン

そして男の上着があった

「さては誰か男がいる

これを仮りにCとすると

CはBの恋人かも知れない!?」

Aはおもった 「こいつァ ヤバイぞ」

そこでAは逃げてかえった

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【しめたくてもしまらない/のど声解消】そして、フォークル

2021年10月19日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

歌っている時、例えば高音が続くフレーズなど、

 “アゴが上がったり、上体が伸び上がったり” していませんか?

この時、ハナで響いていた音(声)は消え、のど声になります。

 

声をふりしぼっただけ。

苦しいですよね。

もちろんお腹から声が出るわけありません。

  

ある生徒さんがカヌマに入会した時のお話です。もちろん今も在籍しています。

カラオケの大会に出ると、どの大会でも審査員の寸評に「喉をしめないで、喉を開いて」と書かれ ご本人は喉が開いているのかいないのか、その意味も分からず悩んでカヌマにやってきました。

歌を聴かせてもらうと「のど声」の典型。それを言うと「どうしたら喉があくのですか、教えてください、お願いします」と必死。

 

カヌマ

喉がしまっているものを開けることはカヌマにも出来ません

「こう思ってください。開けるのではなく、しめたくても絶対しまらない歌い方をすればいいのですよ

その方法は企業秘密ですが   (*´ノД`)ヒミツダョ★

その後生徒さんは大会で審査員からそのことを書かれることは一切ありませんでした。

 

そしてフォーククルセイダーズの面白く、シャレた歌をお聴きくださいね。

 

何だこれ!面白いタイトルの歌でしょ。伝説のフォークグループ、フォーククルセイダーズの歌なんですよ。

あれは高校の頃だったか、大学生だったか、記憶があいまいですが

あるデパートの屋上(どこのデパートだったか忘れちゃいました)の特設ステージで

ラジオの公開放送の収録がありました。

当時大人気だったラジオのパーソナリティ、レモンちゃんこと落合恵子さん見たさに友人と行きました。

その時のゲストが「オラは死んじまっただー」帰ってきた酔っぱらいのフォークル。

数曲歌ったのですが一番印象に残ったのがこの歌「ネズミ・チュウ・チュウ・ネコ・ニャン・ニャン」

なんかいいんですよね、この歌。

 

できれば🎧で

フォーククルセイダース  ネズミ・チュウ・チュウ・ネコ・ニャン・ニャン

ネズミ・チュウ・チュウ・ネコ・ニャン・ニャン

詞 松山猛 曲 加藤和彦

 

春ノヨヒ 大通リナル

屋根ノ上 恋ノ時ヲ

唄ヒテ、踊リテ、スゴセル

蜜ナルカ甘キコノヨヒ

 

星クヅヲヒキテスワラン

恋人ヨ、ナレガカミノ

ソヨギテ、サワギテ、ナガルル

風スラモ、ヤサシコノヨヒ

 

ノドヲ フルワセ

ササヤク声モ

ネズミ チューチュー

ネコ ニャンニャンニャンニャン

 

悲シキハ朝ノオトズレ

カゲラフノ、街ヲオホヒシ

カタトキノ、ヒトトキノ、別レオバ

恋人ヨ、ナゲクデハナイ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【くれないホテル 西田佐知子】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月18日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

昨夜は西田佐知子さんの「コーヒールンバ」をお聴きいただきました。

今夜は大好きな西田佐知子さんのヒット曲から3曲、カヌマお気に入りの歌を

アップしましたよ。

 

特に好きだったのが「くれないホテル」 (・∀・)いいナ~♪ 

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧

くれないホテル 西田佐知子(昭44) 歌詞

信じていたい 西田佐知子 歌詞

涙のかわくまで 西田佐知子(昭42) 歌詞

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【答え方次第で】指導者の力量

2021年10月18日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

歌を習おうと教室を捜している時

無料体験もありますが、その教室がいいかどうかを見極めるのは

初心者にはむつかしいことですよね。

個人もあればグループもあるし。

 

まず、発声を教えてくれるかどうか?

教室によっては発声練習なしで歌を指導しているところもありますから。

 

歌を覚え、歌詞も覚え、その歌をどう歌うかを理解していたとしても

 

いざ歌う時、声が思うように出なければなんにもなりませんよね。

 

やっぱり好きな歌をきもちよく歌うためには声を作っておかなきゃ。

そのための発声練習です。

 

その発声をどう教えてくれるのか?

 

歌を歌うため、発声が不可欠だと思うのですが

 一番大切なことは?ぐらいは聞いてみましょう

 

その答え方次第で

指導者の実力がわかります

 

〝腹筋がどう ”“腹式呼吸がどうの” 程度

答えだったら・・・(まちがえではありませんが)

 

発声で一番肝心なことばがその口(指導者)から出てくるかどうか?

 

そのことば 声帯

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【コーヒー・ルンバ  ウーゴ・ブランコ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月17日 18時55分00秒 | カヌマ・チョイス

「コーヒールンバ」は、アルパ奏者のウーゴ・ブランコの演奏で世界的にヒットした曲(1961 )

 

日本では西田佐知子さんの歌で大ヒット。

独特な鼻にかけて歌う歌声、たくさんのヒット曲を持つ美人歌手。「アカシアの雨がやむとき」

「女の意地」「東京ブルース」等々

関口宏さんの奥様です。

 

できれば🎧で

ウーゴ・ブランコ コーヒー・ルンバ (1961 )

コーヒー・ルンバ 西田佐知子 歌詞

コーヒー・ルンバ  西田佐知子 詞 曲 Porroni Jose Manzo

昔アラブの偉いお坊さんが 恋を忘れた あわれな男に

しびれるような 香りいっぱいの

こはく色した 飲みものを教えてあげました

やがて心うきうき とっても不思議このムード

たちまち男は 若い娘に恋をした

 

コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム

南の国の情熱のアロマ 

それは素敵な飲みもの コーヒー・モカマタリ

みんな陽気に飲んで踊ろう 愛のコーヒー・ルンバ

 

昔アラブの偉いお坊さんが 恋を忘れた あわれな男に

しびれるような 香りいっぱいの

こはく色した 飲みものを教えてあげました

やがて心うきうき とっても不思議このムード

たちまち男は 若い娘に恋をした

 

コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム

南の国の情熱のアロマ

それは素敵な飲みもの コーヒー・モカマタリ

みんな陽気に飲んで踊ろう 愛のコーヒー・ルンバ

 

コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム

南の国の情熱のアロマ

それは素敵な飲みもの コーヒー・モカマタリ

みんな陽気に飲んで踊ろう 愛のコーヒー・ルンバ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【ラスト・シーン(西城秀樹)をカヌマの歌で】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月17日 06時40分00秒 | さえ先生とコラボ

弾き語り時代、とっても仲の良かった弾き語りの友達(ギター)がいつも歌っていた歌なんです。

「いい歌だね、誰の歌?」とカヌマが聞くと

「うん、秀樹の歌、いい歌でしょ」なにかを懐かしむような彼の表情。

 

カヌマには経験がありませんがきっと彼には年上の女性との思い出、

それも悲恋の思い出があったのだと思いました。

そんな経験があったらカヌマは歌いながら泣いちゃうかもo(´^`)oくう~

 

 この歌の時だけ目をつぶって歌っていたK君。

今回はカヌマの歌でお聴きください。

泣きながら歌っています 。・ω・。`)うるうる

 

その後、カヌマがこの歌を歌う時、いつも彼のことを思い出します。

 

できれば🎧で

ラスト・シーン(西城秀樹)をカヌマの歌で

ラスト・シーン  詞 阿久悠 曲 三木たかし

何年でも待つよといったら

あなたはさびしく微笑みながら

そんなことをしたら不幸になるわ

忘れた方がいいという

ありがとう しあわせだったわ

一緒に歩けなくてごめんなさい

あたたかい春の陽ざしの中で

熱があるように ぼくはふるえてた

 

もう恋などしないといったら

あなたは馬鹿ねとつぶやきながら

そんなことをいって困らせないで

無邪気な方がいいという

ありがとう しあわせだったわ

出来ればもっと早く逢いたかった

にぎやかな街の通りの中で

夢をみたように 僕は泣いていた

 

にぎやかな街の通りの中で

夢をみたように 僕は泣いていた

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【ラスト・シーン  西城秀樹】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月16日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

 西城秀樹さんの「ラストシーン」

 

カヌマにとってある友人との思い出の歌。

ン十年前、六本木の「愛の園」(結構有名店だったんですよ)というお店で

深夜歌っていた時、対バン(30分ごとに交代)で歌っていたのがK君。

カヌマよりすこーしお兄さん。

 

Kくんが「伊豆に温泉権付きの別荘を買ったんだ。将来への投資」とルンルン。

カヌマ「いいなぁ、高かった?」「へへへ、内緒」

 

ところがしばらくして

伊豆の近海で海底噴火?(爆発)がありましたよね。憶えていらっしゃいますか?

伊豆の土地の値段がドカーンと落ちK君、真っ青。「ローンが、ローンが」

 

まぁ、これは余談でしたがそのK君が

いつも歌っていたのが「ラストシーン」

 

カヌマにとっても思い入れのある歌、そのわけは明日の記事で

明日はカヌマの歌でお聴きいただきたいと思います。

前に一度歌いましたが今回はバックを変えて録音したんですよ。

 

 

できれば🎧で

ラストシーン 西城秀樹

ラスト・シーン  西城秀樹  詞 阿久悠 曲 三木たかし

何年でも待つよといったら

あなたはさびしく微笑みながら

そんなことをしたら不幸になるわ

忘れた方がいいという

ありがとう しあわせだったわ

一緒に歩けなくてごめんなさい

あたたかい春の陽ざしの中で

熱があるように ぼくはふるえてた

 

もう恋などしないといったら

あなたは馬鹿ねとつぶやきながら

そんなことをいって困らせないで

無邪気な方がいいという

ありがとう しあわせだったわ

出来ればもっと早く逢いたかった

にぎやかな街の通りの中で

夢をみたように 僕は泣いていた

 

にぎやかな街の通りの中で

夢をみたように 僕は泣いていた

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位