![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/877134c219be8554774bbd495a005253.jpg)
仕事帰りから実家に帰省してました。
長野の美ヶ原~霧ヶ峰ドライブに連れて行ってもらいましたがそこで素晴らしい風景に出会いました。
その辺りで見かけた蝶々たち。
皆さん、お食事に夢中でした。
風が強いのにお花にしがみついて離れない姿がかわいらしい。
⬇マツムシソウとアカタテハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/e6fb091d52a717680e07db69ac4eb88e.jpg)
美ヶ原はマツムシソウがたくさん咲いていてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/aa6d62ea8ef40f0465b7bdba232d7041.jpg)
⬇こちらはヒョウモンチョウの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/fa7febbce7d982f0d9eb46c4579a279f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/30d065a21d4fb3eefc17f475e7669508.jpg)
ヒョウモンチョウは種類が多くてイマイチ判別できず。
⬇八島湿原ではアサギマダラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/16e3e97eeb58597ee790b5a9e3612ed6.jpg)
羽の色がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/b1a32957fa1a00c804f2a60ba39b51ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/8872b6135ecc5e98b2c1cd204deca6f7.jpg)
…とはいえ、あまり羽を開いてくれない(>_<)
寒くなってくると九州や沖縄など暖かい地方に移動して越冬するそうです。
ミツバチもたくさんいましたよ。
花の季節にたくさんゴハン食べておくのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/29a5eea9dda9fe84a252a6ba200c66db.jpg)