今日は昔の同僚のお姉様達とヨコハマにてゴハン会(^^)
Osteria uva RaRa です(^^)
美味しい鎌倉野菜が入荷したので食べにおいでとのこと。
6月末には終わってしまうので、これはもう行くしかありません。
鎌倉野菜のお料理はチーフにおまかせ♪
★まずはトマトをオリーブオイルとお塩でいただきます。
緑健トマトのように味の濃いトマト。
うっすらピンクのお塩が酸味や甘みを引き出していい感じです♪
★お野菜のピッツァ!
2色のズッキーニ、タマネギ、インゲン、ニンジン、ポテト…
色々な野菜がモザイクのようにトッピング!
それぞれ食感も違うので、食べていて楽しい♪
そしてやっぱりuvaのピッツァは美味しいのです(^^)
★タマネギのピッツァ窯焼き
タマネギをそのままピッツァ窯で焼くというシンプル料理☆
テーブルサイドで皮をむいて、オリオをかけて
サービスしてくれます♪
↑サーブされたものがコレ。
タマネギはトロトロホクホク、
香ばしくも甘い香りがたまりません(^0^)
★切り立てのプロシュート
うう、プロシュート大好き!
昼間から飲むスプマンテと一緒に最高!!
さて、ここまでがチーフセレクトのおススメ料理。
あとはメニューを見て、食べたい物をオーダーです。
久々に見るグランドメニュー、でもオーダーはやっぱり昔からのお気に入り…
★ピッツァ ウーヴァ・ラーラ
ピザ生地にモッツァレラチーズを包んで筒状に焼いて、
上にはプロシュートを乗せたオリジナルピッツァ。
つまみにも最高なんだよね、コレ(^^)
今日、改めて食べて思ったけど、
何か高級ブリトーみたいな(笑)←一気に庶民レベル。
いや、つまりブリトーは侮れないってことなんです(^^;)
小麦の味がグッドなのです。
★天使の海老のリゾット
同行のS姉様のオススメ。
甲殻類のおだしと、予想を裏切るしっかりした味がナイス!
これも辛口白ワインと合いそうです!
(私は最初のスプマンテで戦線離脱。ワインはお姉様達に譲って
白ブドウジュースにチェンジです^^;)
★仔牛肉のミラノ風カツレツ
メインはどうする?みたいな話になってやっぱビーフでしょう!と
自らオーダー(笑・←普段インド料理でチキンばっかりだからさ…)
ミラネーゼは好物なのです。
ほらほら、オーダーすると、調理場から肉をたたく音が聞こえてきます♪
うすくのばして、香ばしくカラッと焼いて、テーブルまで届きました♪
とっても柔らかいけど香ばしく、久々に食べたけど間違いなかったです(^^)
どれもおいしいので、すごくたくさん食べてます。
3人だよ、コレ(^^;)
でも3人いるといろいろオーダーできていいですよね♪
そして締めのドルチェタイム~
三者三様にオーダーです。
★グレープフルーツのコンポート
夏ですね!
上のカリカリグレープフルーツスライスが芸術的!
★リコッタチーズのムースとエスプレッソのグラニテ
これもアイディアですね、大人な感じ。
★ティラミス
これ、ワタシ。
とにかくティラミスはもう三笠系のしか食べられません(^^;)
久々にイタリアンを堪能し、話も盛り上がったゴハン会でした(^0^)
ごちそうさまでした!