うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

プーアル茶。

2010-09-10 18:13:33 | つれづれ
いつも何かと助けていただいているI兄様が、この夏からまさかの上海転勤…

一時帰国されたので、E姉様と店に来てくれましたよ(^^)




お土産は本格っぽい普洱茶。

最近は体脂肪除去について議論を交わしつつも、夜中にアイスという矛盾した日々を送っている私でありますが…プーアル茶といえば脂肪分解!(?)
ありがたくいただかせていただきます

それはそうと…最近はようやく秋の気配も感じられてきましたが…
まだまだ暑さの厳しかった先週から一週間、我が家のエアコンが故障中でした(--;)

っこの夏の猛暑のためか、修理の部品が手に入らずに一週間も待機…。

というか、エアコンなしではさすがに今年はグッタリなので、
一週間家を空けて非難しておりました(--)

ようやく昨日から自宅復帰したところで…。
なんか家が逆に落ち着かなかったりして…(^^;)

本もたまっているし、涼しくなってきたらいろいろまた活動を再開せねばと思うこのごろです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭。

2010-09-05 16:01:49 | つれづれ
秋祭り…というか夏祭り?

下北沢の八幡宮のお祭りに行ってまいりました(^^)

丁度、各町内を練り歩いた神輿が境内に集まってくる時間だったので、
すごい人と熱気!!

法被姿にみなさん汗がしたたっております!

…って本当に灼熱の炎天下。

見物人も汗びっしょりでした。

オーナーにもらったお小遣いで、お土産にフランクフルトを買って帰ったのでした(^^;)

祭りの活気、楽しいですね!
地域の一体感はやっぱり素晴らしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦畑。

2010-09-03 17:29:41 | 旅行・参拝
いろいろとお仕事の都合で前日勧告のうれしい休日ができました(^^)

というわけで新潟の実家に日帰り里帰りしました。

お蕎麦屋さんのK氏と一緒だったので、両親に戸隠の蕎麦畑に連れて行ってもらったのですが…

この絶景!

後ろの戸隠の山と、白い小さい蕎麦のお花が青空に映えております!

みんなでお蕎麦を食べたり、なんかもう楽しいお休みでした。



でもホント、お休みが前日の夜に決まったので、
あわただしくて皆様スミマセンって思いましたが…感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動。

2010-09-03 07:44:04 | 旅行・参拝
八月末日。酷暑のさなか。

なかなか来る機会のなかった高幡不動に行って参りました!

関東三大不動のひとつ、そして何より新選組土方歳三さん縁のお寺で
関係資料も展示されています。



とっても立派なりりしい土方さんの像が参道を見下ろしていらっしゃるのですが…
平和の象徴2羽の鳩が像を離れようとしません。



横には近藤勇と土方歳三の顕彰碑も建てられています。



松本良順、松平容保公も竣工にかかわった凄いものです。
明治21年7月竣工。やっぱりある程度の時間が必要だったんですね…。


ここには、重文の平安時代の丈六の不動明王様と両童子像という素晴らしくも
迫力満点の像がいらっしゃいます。

見下ろされるともう目が離せなくなるような…。

奥殿には、随分貴重な展示がたくさんあり、300円の拝観料でこれだけのものが見られるとは、なんともありがたいのでした。

ここは真言宗智山派の寺院なので、密教系の寺宝が豊富!
古くは平安時代の金剛界大日如来像や、同じく平安時代の歓喜天像、ダキニ天の掛け軸、その他にも曼荼羅図など、とにかく見所満載!
展示品の時代も多岐にわたるので、本当に長い歴史の中でのこの寺院の関わりを感じます。

さらに奥の大日堂には鳴り龍の天井画もあったりと、
お参りも見学も本当に価値のある聖地でした。



緑に包まれた鎌倉時代の様式に修復された大日堂。
内部は築材の木の香りが満ち、襖絵や彫刻など美術品も豊富。
近藤・土方両氏の位牌もありましたので、堂内に響く蝉しぐれの中、そっと合掌。

八月最期の休日を満喫させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉。

2010-09-02 02:44:31 | 旅行・参拝
今回会津に来たのは、土方歳三さんが傷をいやしたという東山温泉に
行ってみたかったからなのです。

ここに来たんだなぁ…と(どこの宿に滞在されたのか分かりませんが…)
しみじみしてみたり。

本当に会津若松市内からはすぐ近く、その途中に近藤勇さんの墓所のある天寧寺もあり、
当時の行き来がしのばれるのでした。



今回はすっかり甘えて両親との家族旅行でしたが(^^;)
風情のある日本旅館でくつろがせていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴ヶ城。

2010-09-01 15:33:24 | 旅行・参拝
せっかくなので鶴ヶ城にも行って参りましたが、あいにくの修復中。



幕末当時の赤い屋根瓦に変わるそうです。
会津戦争で、大砲等で見るも無残な姿になってしまったお城は、
新政府によって解体されてしまいました。
その後復元されましたが、瓦の色は黒でした。

修復中でも内部には入れますので、いろんな貴重な展示を見ることができます。

会津のお城の領主の変遷を見ても、この土地の重要性が分かります。

相変わらず幕末重視の私なので、孝明天皇から松平容保公へのご辰韓や
泣血氈などを見てしんみりとしてしまったりしたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする