斑爾里(カルガリー)ちゃんねる

平和ボケのただの日本人が、中央アジアのネタと、日本に残る遊牧遺構の記事など書いた。

カルガリーという謎な名前について

2021年05月12日 | 中央アジアその他

このブログを始めて見た時に、カルガリー?!なんやそれ?美味しいの??

つうほどこの馴染みないワケわかんねえ名称にためらうと思います

カルガリーってゆうモノに出会ったキッカケは、インスタをみてたら”検索”のページでマヌルネコの写真にはまったのがキッカケ

カルガリー動物園にはマヌルネコの他に白彪やオオカミなど様々な動物がいて、その人はマヌルネコと白彪率が高かった。

カルガリーという場所の名称も、カラコルムとか、サマルカンド、シムケント、カシュガル、ガンダーラ、パミールなどの類の場所にある地名だったような気がした。

確か超昔にカルガリー冬季五輪てあったように思える。旧ソ連だったのでモスクワ同様にボイコットしたかな?ってかんじですね

地理得意なんで、歴史的な街の名前は憶えています。行ったことないけどね

その人の投稿には動物園の他、真冬のカルガリー市街地を電車に乗って動画撮影してたね

めちゃくちゃ極寒で川がバリバリっに凍っていて、素晴らしい寒冷地だと感激しました。私は寒冷地というものに憧れがあるので、魅入ってしまいました。

この人をフォローしたら、別のアカウントもフォローしませんか?と出た。

別の超風光明媚なアカウントがでてきて、カルガリー市街地とその周辺、などの写真がめちゃくちゃありました。

雪山とタイガと湖と草原。

私は昨年の7月頃から中央アジアに興味を持ち、シルクロードとステップロードに興味を持つ

このカルガリーという大都市のある草原はステップロードにある街なんだと思います。

で、勝手な妄想を始める。

ステップ=ロード(草原の道)の原野を飢えと寒さに耐えながらチンギス・ハーン一行は行軍していた。そのとき一匹のマヌルネコがチンギスの馬の前に現れついて来いと言う。行くとそこには街が現れる。一行は飢えを免れた。その街はカルガリーといい、チンギス・ハーンが大帝国を版図に収め制定後に繁栄したとかゆう、歴史。

あくまでもコレは勝手な妄想でチンギス・ハーンとゆかりがあったらいいなぁと思っていました。

カルガリーという場所を、位置情報を見ないで、”カルガリー”という名称とCalgaryという名称と、その他インスタにあるYYCなどをググらずに、ユーラシア大陸内のどこにあるのかを特定するというくだらない事を勝手にやってたら見つかった!

アルタイ山脈が近くにあるのか?いったい何の山脈なのか?でもあるとしたらアルタイ山脈だよな。

とかやってた。アルタイ地方を表すんかようわからんAlbertaとゆうインスタに超出てくる名称をキリル文字でググってしまったんです。

そしたら、あった!!!

カザフスタンのバルハシ湖より北でアスタナからどんぐらいかな?車で5時間ぐらい?アテにならんが、東行った当たりに

Karaganda(カラガンダ)というとこが!もうひとつカルカラリンスクという地域があった!

草原の道ドンピシャやんか!!!

特定できた!私って天才!

インスタでカラガンダやカルカラリンスクを検索したら、雪山、タイガ、湖、草原!

ただ府に落ちないのが2つあって頭文字Kから始まんのに英字表記ではCから始まること

KaragandaがCalgary

あと、カラガンダシティーとカルカラリンスクが互いに少し離れたとこにある。

総括してカルガリー(Calgary)?

カルガリーって何語?ロシア語じゃないよね?

カザフ語?アルタイ語?

世界中でカルガリーに相当するのはこれしかないと思えるので...

この辺りで過去に五輪やったのですよね。

ソチやバンクーバーより断然寒そうです!!

ソチがロシアにある事ぐらい解ってますよー。

つう事でよろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベシュマルマック | トップ | チュチワラのレシピ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿