昨日はリアルな更新となったが、
再び、ひと月前に。
ちょうどひと月前の今日、
たまこさんをキュティアさんに連れて行った。
本当なら1週間前の予定であったが、
私のコロナ感染疑惑★のため、急遽、リスケ。
急な予約変更のため、
いつもの整体の先生は休みの日しか取れず、
鍼灸のみに。
しかも、時間は13時15分と、暑い盛り。
こんな時間にいったい何処に行くのだろうと、
ぼんやり考えているたまこさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/e772b3c3318df00f7eb3ccfcf4841d55.jpg?1661854921)
途中の公園でのトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/f305ddd465ec14e340d96fc7bca5adaa.jpg?1661854921)
あぁ、あそこですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/b659765a03009e3c4d9a9ea5a9a49314.jpg?1661854922)
あそこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/eed8cd7cf7db868d1308773090102a4b.jpg?1661854921)
ものすごく暑い日であったので、
たまこさんと奧さんを病院の前まで降ろし、
私は駐車場へ。
この季節、体調を崩す子が多いらしく、
この季節、体調を崩す子が多いらしく、
とてもとても混んでおり、しばし待つことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/89f5d9e077e1a0a9b5adee5e3e3485ca.jpg?1661854921)
待っているうちから、とろん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/923b4a157e74a3095e5ed085ce2728b0.jpg?1661854922)
こてっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/feb218baf1ec3e6b55799c503945c49d.jpg?1661854922)
先生がくるまで寝ていていいですよ。
はい、先生がいらっしゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/6bf7cf6b9e4a89e74b19dfc9a20f42a3.jpg?1661854921)
脈を取ったり、体を触っているうちから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/6bf7cf6b9e4a89e74b19dfc9a20f42a3.jpg?1661854921)
脈を取ったり、体を触っているうちから、
すぴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/441c9edd034d05fad14ae7f5115d0bc3.jpg?1661854921)
そして、そのまま、すぴ~、すぴ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/42731ca5897a6034c3d006bd2fdeed61.jpg?1661854922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/97842c67f05f69abe2b07290d541ca5f.jpg?1661854969)
お灸も鍼も気持ちがいいんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/dd6a2321a27e72a585de104a6155a14b.jpg?1661854969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/441c9edd034d05fad14ae7f5115d0bc3.jpg?1661854921)
そして、そのまま、すぴ~、すぴ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/42731ca5897a6034c3d006bd2fdeed61.jpg?1661854922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/97842c67f05f69abe2b07290d541ca5f.jpg?1661854969)
お灸も鍼も気持ちがいいんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/dd6a2321a27e72a585de104a6155a14b.jpg?1661854969)
高温多湿のこの季節、のぼせが強く、
頭が重いみたいで、少ししっかりとお灸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/697307511f8841cd23f793d9931ae05a.jpg?1661854969)
五苓散はいつもの倍あげるように言われ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/697307511f8841cd23f793d9931ae05a.jpg?1661854969)
五苓散はいつもの倍あげるように言われ、
樋屋奇応丸は金粒を朝晩と就寝時の3回。
樋屋奇応丸はのぼせを降ろし、
五苓散は下から引っ張り降ろす感じらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/d5239575612895bd90588fdd254ebebd.jpg?1661854969)
筋肉が落ちると、肝機能が低下するので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/d5239575612895bd90588fdd254ebebd.jpg?1661854969)
筋肉が落ちると、肝機能が低下するので、
この季節もしっかり散歩したほうがよく、
ブルガリアンスクワットがいいと言われたが、
果たしてわんこにできるのだろうか?
むくみがとれる肘のツボ(上の写真)は、
むくみがとれる肘のツボ(上の写真)は、
手のひらで軽く撫でるだけでもよいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/b27b8ef9a31c5836ed8a67405d657a8d.jpg?1661854969)
なまこ粉と干しホタテは腎によいので、
継続。
タンパク質は、肉類は鶏か豚、
魚介類は鯛、鰹、鮪(赤身)、イカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/52b3bd590e69e765ed35005dff8e61cf.jpg?1661854969)
冬瓜はのぼせにはいいが、
胃もたれにはよくないので、しばらく停止。
瓜系は胃を冷やしてしまうらしい。
胃もたれのあるときの野菜は、
胃もたれのあるときの野菜は、
パクチー、かぼちゃ、トマト、大根おろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/35b1726601c81fba52c14d783f60ad6b.jpg?1661854969)
はぁはぁしていても、手脚は冷やさない。
冷やすと、内臓が冷えてしまう。
いつものように、当面の対応を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/0f662d018890688701487f6cd725bcf3.jpg?1661854969)
お灸や鍼をしながら先生と話をしていても、
たまこさんはす~ぴす~ぴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/0b569aefa13a1818129da93a7c82a7df.jpg?1661854969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/baa944d74e0ba3853e38e657b6440fa2.jpg?1661854969)
お灸でのぼせがとれてきたのか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/0b569aefa13a1818129da93a7c82a7df.jpg?1661854969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/baa944d74e0ba3853e38e657b6440fa2.jpg?1661854969)
お灸でのぼせがとれてきたのか、
呼吸もゆっくりと深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/df80c0aa5b4fc3482df5a77e354acfa1.jpg?1661863074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/56c1cc346019329c4f537ab11a4e9ea4.jpg?1661863045)
熟睡しちゃったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/dd6d86f59636c0938c60691f858e7a11.jpg?1661863045)
たまこさ~ん、おしまいですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/df80c0aa5b4fc3482df5a77e354acfa1.jpg?1661863074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/56c1cc346019329c4f537ab11a4e9ea4.jpg?1661863045)
熟睡しちゃったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/dd6d86f59636c0938c60691f858e7a11.jpg?1661863045)
たまこさ~ん、おしまいですよ~。
起きてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/9fa0e235c4ac7479227792434877cbbc.jpg?1661863045)
帰り支度をして、お会計待ちね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/1859d35bc3c300c93dc30468ed92875d.jpg?1661863045)
たまこを可愛がってくれるスタッフさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/2ba6d6f4738d7b29d1ff13cbc2c63a2e.jpg?1661863045)
ご褒美と撫で撫でしてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/827def3227bbef30cd78ab8f3f0595e9.jpg?1661867655)
よかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/9fa0e235c4ac7479227792434877cbbc.jpg?1661863045)
帰り支度をして、お会計待ちね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/1859d35bc3c300c93dc30468ed92875d.jpg?1661863045)
たまこを可愛がってくれるスタッフさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/2ba6d6f4738d7b29d1ff13cbc2c63a2e.jpg?1661863045)
ご褒美と撫で撫でしてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/827def3227bbef30cd78ab8f3f0595e9.jpg?1661867655)
よかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/d5ab92526020d997eca3b66797858767.jpg?1661867655)
会計がまだだから、もう少し待ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/ed55ca69f21791de1f7b4bea9709ae43.jpg?1661867655)
待ち疲れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/f86de28b0ecad001ffeeeab7fb053da6.jpg?1661867655)
寝ちゃわないようにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/0b00512bc018eef11d79f9cdb86b1b88.jpg?1661867655)
車に戻ったら、まずは水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/16382ac1a1a7d55b8a63d6cbed7fba1c.jpg?1661867655)
水分補給が済んだら、お家へゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/922d95cc48dcb5d14c6080068485f5d5.jpg?1661867655)
今回が変則であったので、次は3週間後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/dd03a2ffafd105a3cf57c47753ef04fe.jpg?1661867655)
まだまだ暑い日が続くけど、がんばってね。
おしまい。