今日はカレーを作りました
カロリーが半分っていうルーがあってビックリ!
開けると、ルーがパラパラなのね。
要は脂で固めていないってことか。
ふむふむ。
私はこんなの知らなかったけど、
世間の常識なのかも!で、なぜ今日がカレーかというと、
子どもの頃テレビCMで見た、
近藤真彦氏というか、マッチによる、
「おせちもいいけど、カレーもね!」
これが完全に刷り込まれているから
だから、作ったのは、各種スパイスを使った手作りインドカレーとチャパティではなく、
ルーとご飯の日本の「カレーライス」です。
それにしても、「おせちもいいけど、カレーもね!」
っていうのは、本当に名キャッチコピーだと思います。
30年とか経った今でも、1/4にそろそろカレーかな?
なんて思うんだから!
さて、この名キャッチコピーは、ハウス食品のククレカレーのCMによるものですが、
調べてみると、、、
最初に喋ったのはキャンディーズらしいです。
私の中ではマッチなんだけど、ここでいろんな回答が出てきたら、
年齢がわかるっていう話ですね。
さてさて、お金情報を調べてみました。
法務省家計調査によると、
勤労世代は平均で年間カレールーに1203円かけるらしいです。
200円のカレールーなら6箱か。
私はこんなに買わないなぁ。
スパイス使ってインドカレー作るからか。
では、いただきます
カロリーが半分っていうルーがあってビックリ!
開けると、ルーがパラパラなのね。
要は脂で固めていないってことか。
ふむふむ。
私はこんなの知らなかったけど、
世間の常識なのかも!で、なぜ今日がカレーかというと、
子どもの頃テレビCMで見た、
近藤真彦氏というか、マッチによる、
「おせちもいいけど、カレーもね!」
これが完全に刷り込まれているから
だから、作ったのは、各種スパイスを使った手作りインドカレーとチャパティではなく、
ルーとご飯の日本の「カレーライス」です。
それにしても、「おせちもいいけど、カレーもね!」
っていうのは、本当に名キャッチコピーだと思います。
30年とか経った今でも、1/4にそろそろカレーかな?
なんて思うんだから!
さて、この名キャッチコピーは、ハウス食品のククレカレーのCMによるものですが、
調べてみると、、、
最初に喋ったのはキャンディーズらしいです。
私の中ではマッチなんだけど、ここでいろんな回答が出てきたら、
年齢がわかるっていう話ですね。
さてさて、お金情報を調べてみました。
法務省家計調査によると、
勤労世代は平均で年間カレールーに1203円かけるらしいです。
200円のカレールーなら6箱か。
私はこんなに買わないなぁ。
スパイス使ってインドカレー作るからか。
では、いただきます