今日は休日っぽく過ごしました。
国産のレモンをもらったので、
レモンのはちみつ漬けを作りました。
休日に作った!なんてドヤ顔で言うほどのことではないですな
はちみつをドロドロ入れるだけですから
レモンをはちみつ漬けにした理由は、「国産」だからです。
何の知識もないけれど、
なんとなーく、国産レモンって良さそうというか、悪くなさそうな気がして、
皮までしっかり使いたいと思ってしまいません?
出来上がりが楽しみです。
って、漬けただけだけど
あ、国産と言えば、
国産があったら嬉しいと思うものは、
私の場合、カカオとナッツとアボカドです。
チョコレートとナッツとアボカドが大好きで、
人と比べるとかなり食べてると思います。
でも、国産はピーナッツとくるみくらいかな。
既に食べまくってるので、別にどこ産でもいいような気もするけど、
国産があったら嬉しいとも思うのです。
そして、今日はお風呂にも行きました。
女性専用の小綺麗な岩盤浴付きスーパー銭湯ですね。
いろんなコースがありますが、
岩盤浴利用無しの、3時間800円で。
800円は、私の場合はけっこう安いと感じます。
なぜなら、お湯やティッシュだけでなく、
クレンジング、洗顔、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液、全て備え付けのものを使う人間だからです
交通費もかからず徒歩だし!
で、お昼ご飯もこちらでいただきました。
・サーモンと温玉サラダ 590円
・鶏肉とたっぷり野菜のポトフ 380円。
さて、明日のラジオ生放送の原稿を書かなきゃ!
国産のレモンをもらったので、
レモンのはちみつ漬けを作りました。


はちみつをドロドロ入れるだけですから

レモンをはちみつ漬けにした理由は、「国産」だからです。
何の知識もないけれど、
なんとなーく、国産レモンって良さそうというか、悪くなさそうな気がして、
皮までしっかり使いたいと思ってしまいません?
出来上がりが楽しみです。
って、漬けただけだけど

あ、国産と言えば、
国産があったら嬉しいと思うものは、
私の場合、カカオとナッツとアボカドです。
チョコレートとナッツとアボカドが大好きで、
人と比べるとかなり食べてると思います。
でも、国産はピーナッツとくるみくらいかな。
既に食べまくってるので、別にどこ産でもいいような気もするけど、
国産があったら嬉しいとも思うのです。
そして、今日はお風呂にも行きました。
女性専用の小綺麗な岩盤浴付きスーパー銭湯ですね。

岩盤浴利用無しの、3時間800円で。
800円は、私の場合はけっこう安いと感じます。
なぜなら、お湯やティッシュだけでなく、
クレンジング、洗顔、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液、全て備え付けのものを使う人間だからです

交通費もかからず徒歩だし!
で、お昼ご飯もこちらでいただきました。
・サーモンと温玉サラダ 590円
・鶏肉とたっぷり野菜のポトフ 380円。
