FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

本日AIR-G'スパクル「Sparkle College」マネーのテーマは「貯めるその2」財形なんかもいいよ!

2015-01-12 | ブログ
今日は「今年こそ貯めるその2」とにかく何でもいいから積立を始めましょう!というお話。

いい大人がそれなりの金額を貯めるにはやっぱり積立。
1年間は365日だけど、1年間は12か月!
つまり、1年間に積立のチャンスは12回しかありません
今月を逃すと11回しかないのです。

とんでもなく当たり前のことなのですが、
言われないと、この事実はピンとこない人が多いように感じます。

しかも、複利の効果も1回逃すのはもったいない!

ということで、事務手続きを考えても今週動かないとダメです。
気が付けば来年になってしまいますよ!

そこで、職場で社内預金や財形貯蓄がある方は活用する方法がオススメ。
財形貯蓄は3種類あるので、目的別にどうぞ。
会社がやっているのではなくて、会社を通じていろいろな金融機関に申し込む仕組み。

何かあったときのための積立なら「一般財形」を!
55歳まで申し込みできます。

住宅取得や住宅リフォームが目的なら「財形住宅」を!
目的通りに貯まったお金を引き出せば、利子が非課税になるのが魅力。
でも、の「財形年金」と合わせて元利合計550万円までが非課税対象です。

老後用なら「財形年金」を!
目的通りに貯まったお金を引き出せば、利子が非課税になるのが魅力。
でも、の「財形住宅」と合わせて元利合計550万円までが非課税対象です。

もう1つ、大きな会社だったりすると、社内預金も金利が高いので魅力的。
でも、会社が倒産したら守られる法律はないですよ。

長年会社員をやっている方で、
お金を貯めるなんて特に意識していなかったし、苦手だと思い込んでいる人でも、
「実は、入社した時から意味もわからず財形やってたんだよね~!ホントに良かったよ~!
気が付けばけっこうな額になってるもんね~。」
という話けっこうあるんですよ!