かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

「外回り固定給は不当 申し立て 」したことについて

2015-08-01 22:04:39 | 日記

外回り固定給は不当 申し立て

07月30日 17時55分NHKニュース

「外回りの営業職のため、労働時間を正確に把握できないとして固定給にされ、残業代を支払われなかったのは不当だとして、大手住宅メーカーの元社員らが未払いの残業代180万円余りの支払いを求めて、東京地方裁判所に労働審判を申し立てました。」

という報道。

これって難しいねえ。日本の場合、徒弟制度というのがあって、一人前になる前は非常に安い賃金と盆と正月しか休みがない中で働くということが当たり前という社会であった。だから訴えたのが20代の元社員ということであるが、これで生き残れば高額の給料をもらえたかもしれないから、企業側としては、修行だと思って我慢しろという感じかも。その大手住宅メーカーの平均賃金って相場から言えば高給のほうだもんねえ。

だいたい外回りの営業職じゃなくても、デザイナーやコンサルだって労働時間は正確に把握できない。

ただ申し立てをした元社員は「労働環境」を改善して欲しいという。やっぱりポイントはそっちだと思うなあ。お金じゃなくてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする