休暇中に近藤麻里恵氏の「人生がときめく片づけの魔法」を読んだということもあって片づけをした。明日はゴミだしの日だしね。
ただ家のなかのものではなく家から1キロほどのところにある物置の家のなかにあるものをである。
この物置の家は外見上はきれいな2階建ての一軒家。誰も住まなかったので、この家に何でも置いていったのである。本当は捨てるような物もどんどん入れていったのである。
着ない洋服、壊れたおもちゃ、すぐに使わなくなった健康器具等々。びっくりしたのはUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみがたくさんあったこと。
全部でごみ袋10袋も出たよ。
ゴミとしたときの基準は近藤氏の教えにしたがい、捨てるのではなく「残す」作業。決め手は「ときめく」かどうか。ときめかないものが10袋もあったんだねえ。
まだまだ片づけられていない。今日は第1段。家のなかも手をつけなければなるまい。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- kawapapa_1956/都心ドライブ でいろいろな出会い 2023.11.23
- mikio 伊藤/都心ドライブ でいろいろな出会い 2023.11.23
- kawapapa_1956/ハンバーガー食べ比べ
- 伊藤幹夫/ハンバーガー食べ比べ
- Unknown/マラソン設楽悠太よく言った。
- 神崎和幸/容疑者Xの献身 / prime video
- omachi/日本国紀 / 百田尚樹 著
- 通りすがり/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!
- ピピちゃん/愛車がリコール対象でディーラーに行く。
- ピピちゃん/Suicaカードがない!?
- ピピちゃん/2017角松敏生ライブの反応
- kawapapa_1956/10月18日宅地建物取引士受験者へのアドバイス。
- kawapapa_1956/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!
- かわパパ/10月18日宅地建物取引士受験者へのアドバイス。
- もうすぐ蕨市民/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!