夜のスタバで資格取得のための勉強をしている。写真に写っているくまざわ書店のカバーの本はモチベーションを維持させるための本。山口真由氏の「いいエリート、悪いエリート」。勉強ほどコストパフォーマンスのいい努力はないという考えの人。努力で東大主席卒業、現在弁護士。
勉強に飽きるとちょこっと読む。キャラメルマキアートをちょこっと飲む。(笑)
資格の勉強は何をしているかというと「競売不動産取扱主任者」12月6日試験。表紙のカバーを裏返して何の本か分からなくしている。(笑)これがまた実に面白い。今までの資格試験のなかで一番。勉強するのが楽しいって初めて思ったよ。
それにしても夜のスタバは勉強している人が多い。音楽がうるさいのによく気が散らないなと思うけれどこれも勉強法。山口氏は七回読み勉強法。
かわパパは試験問題勉強法。いちいち基本書何て読んでられないからいきなり試験問題を解いていく。だから解答の説明をよく読むようにしている。それが基本書を読む代わり。だから問題集は解答を丁寧に解説してあるものを選ぶようにしている。
さあ、九時半まで勉強しようか。