今夏、くじ付きの暑中お見舞いはがき届いた方は是非ご確認下さい。
私は書き損じのハガキも含めて10枚ほど確認したのですが、当たりませんでした
でも、1000番違いで現金賞(1万円)だったので、ちょっと「うおぉ~」と興奮しました。
もしかしたら当たっているかも。是非ご確認下さい。
今夏、くじ付きの暑中お見舞いはがき届いた方は是非ご確認下さい。
私は書き損じのハガキも含めて10枚ほど確認したのですが、当たりませんでした
でも、1000番違いで現金賞(1万円)だったので、ちょっと「うおぉ~」と興奮しました。
もしかしたら当たっているかも。是非ご確認下さい。
向ヶ丘遊園にあるベーグルカンパニーさんがこんなコラボ企画を作ってくださいました。
ベーグルカンパニーさんとは9月1日に行われた川崎Farmer's Market」でお知り合いになりました。このFarmer's Marketに誘っていただけたのも、色々な人とのご縁があったから。このご縁に感謝しています。
梨を使ったベーグル。どうやったら美味しいものが出来るんだろう・・・。一緒に考えていただけないでしょうか?
私も色々考えて応募したいと思っています。
八達梨の収穫終了しました。この間の土曜日まではまだ残っていた八達梨。義父が日曜日にかなり頑張って売ってくれたので、ほぼ売り切りました。在庫もほぼ無い状態です。びっくりするくらいあっと言う間に無くなりました。義父さん、流石です翌日の月曜日、義父と即売所に立ちながら、お互いの頑張りを称えあいました
即売所では、かおり梨、新高梨、青新高梨と存在感のある大きい梨が並び始めました。かおり梨、青新高梨は見た目はそっくりなんですが、食べるとちょっと違います。かおりは甘さが強いです。青新高はみずみずしくて、程よい甘さ。
今日は、常連のお客様がお友達を連れて梨の即売ツアーにいらっしゃいました。有り難いです。
そろそろ終わりですか?と聞かれるのですが、まだまだ続きます。最後は洋ナシのル・レクチェです。こちらも今年は興味を持ってくださっているお客様が多いです。
松屋の梨も半分終わりました。残り半分頑張ります!
きゅうりって収穫し忘れるとあっという間に大きくなりすぎてしまいます。どんなにしっかり見て回っても獲り残しはあって・・・。なので、忙しい時期に獲り残しがあるのは当然。
義母に「見てよこれ」と見せられたのが、子供のバットくらいあるかという大きさのキュウリ。笑ってしまいましたマッキーと比べてもこんなに大きい。
こんなキュウリが5本。キュウリは案外、煮たり、炒めたりしても美味しく食べられます。でも、巨大なものを5本一気に消化するには、これしかない。キュウリのQちゃん風漬物。忙しい時期にはごはんとこれがあればとりあえず食べられます。(子供はこれだけじゃ納得しませんが・・・)
この間、巨大キュウリをカレーに入れたら違和感なく食べられました。種の部分は取って、酢のものにすると海ブドウ的なプチプチ感があって、しかも食材を無駄にしていないと自己満足感も味わえます。
梨は後半戦に入ってきました。今年は私が摘果の時に実を残し過ぎてしまったので、沢山成り過ぎてしまいました(その割に大粒で美味しいのが出来たのは、義父のこだわり肥料のお蔭です
)売れているのですが、梨が余ってしまう・・・。セレサモス等で試食を出そうかと検討しています。JA関係のお店で今後当園の試食を見かけるかもしれません。見かけたら、とりあえず食べてみて~。美味しい梨、夏の疲れた体が喜びますよ
今日から幼稚園も2学期が始まりました。娘の園は子供園なので、夏休みの期間も毎日幼稚園に通っていたのですが・・・。
初日だけお昼前に帰ってくるので、今日はお預かりなしにして帰ってこさせました。
お店が落ち着いたので、娘と近くの薬屋さんへ。買いたがっていた新しい歯磨き粉を買いに行きました。本当はメロン味が良かったのですが、売っていなかったのでグレープ味の歯磨き粉を買ってきました。ついでに子供用のシャンプーも。大好きなプリキュアのシャンプー。
プリキュアのシャンプーは前から欲しがっていて、これで洗うと素敵なお姉さんになれるらしいです。帰ってきて早々にお風呂に入り、髪の毛を洗ってすっかり素敵なお姉さん気分
「お母さんにもこのシャンプー貸してくれる?これで洗ったらお母さんも素敵なお姉さんになれるかな?」と聞くと、「なれるよ」と言ってくれました。
今夜借りて、私も素敵なお姉さんになろうと思います。