滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 小出俣川マチホド沢・大ヒラナメのセン 】 群馬県利根郡みなかみ町

2018年07月18日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・小出俣川の渓流(H30.7.18)                                       ・小出俣川の渓流(H30.7.18)                                        ・小出俣川の渓流(H30.7.18)

   

・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)              ・小出俣川に懸かる滝滝壺(H30.7.18)          ・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)

   

・小出俣川に懸かる滝落ち口への渓流(H30.7.18)          ・大ヒラナメのセン(H30.7.18)                                    ・大ヒラナメのセン(H30.7.18)

   

・大ヒラナメのセン(H30.7.18)                                    ・大ヒラナメのセン(H30.7.18)                                     ・大ヒラナメのセン(H30.7.18)

   

・小出俣川に懸かる滑滝(H30.7.18)                             ・小出俣川に懸かる滑滝(H30.7.18)                              ・小出俣川に懸かる滑滝(H30.7.18)

   

・小出俣川と大ビノ沢の出合いに懸かる滝(H30.7.18)   ・大ビノ沢に懸かる滝(H30.7.18)                                  ・小出俣川の滑(H30.7.18)

   

・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)                                 ・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)                                 ・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)

   

・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)                                 ・小出俣川の滑(H30.7.18)                                           ・大ヒラナメのセン(H30.7.18)

   

・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)          ・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)            ・小出俣川に懸かる滝(H30.7.18)

〇 アクセス

国道17号から県道270号に入り川古温泉に向います。川古温泉の案内看板に従って進むと、温泉の100m位手前の道路左側に乗用車10台位駐車出来るスペースがあります。国道から6、7分で到着します。県道を離れると道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。トイレはありませんでした。駐車スペースの道路向かい側にゲートのある小出俣林道の入口があります。当日は、駐車スペースから小出俣林道を40分位歩いた所にある「千曲平橋」付近から沢に下りて小出俣川、大ヒラナメのセンの沢歩きを楽しみました。沢に下りてゆっくり40分位歩くと落差のある滝がありますが、右岸の巻道を登って進む事が出来ます。巻道は最後の詰めの傾斜が思っていたより急斜面だったので足元に十分注意が必要です。滝上からゆっくり10分位歩くと大ヒラナメのセンに着きました。美しい滑や滑滝の続く沢を楽しみながらゆっくり40分位歩いて、大ビノ沢との出合いの先にある落差のある滝で折り返しました。帰りは途中から赤いマーキングのリボンの案内がある右岸の踏跡を歩いて1時間10分位で「千曲平橋」まで戻ることが出来ました。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備が必要です。大ヒラナメのセンは少し傾斜もあり、滑り易い所もあるので足元に注意が必要です。また、天候によっては水量が増して沢を歩くことが困難で危険になると思われるので、天候にも十分注意が必要です。小出俣林道にはヤマ蛭がいるという情報もありましたが、当日はヤマ蛭の姿を見る事はありませんでした。(平成30年7月18日現在)

〇 詳しくは 【 夏の小出俣川マチホド沢・大ヒラナメのセン 沢歩き 】 のページへ