今年もまた、おはら祭り前夜祭に
カトリック鹿児島教区の踊り連から参加。
一昨年のような小雨に見舞われることもなく、
また、昨年のような北風の冷たさに震えることもなしの
好天気の下、約100名ほどが肩を並べて踊った。

参加者の数は昨年よりは少なかったものの、
我が小さな教会としては嬉しいことに、
いつもの参加メンバーに加えて、
新たな5人の顔ぶれが!
中でも、「焼酎の振舞い酒も有りますから・・」の一言が効いたのか、
今年は神父様の参加も有り、嬉しい限り!
その心意気に感謝!


続けて来たからこその、新たな参加者の登場!
毎回多少の人数の増減が有ったにせよ、
一度始めたものは続けるべき。
決して「来年はもうやめましょう。」なんてことに
ならないようにと願いたい・・。


一夜明けて、おはら祭り本番の今日も爽やかな秋空!
“踊る阿呆”の方は昨夜の前夜祭で満足したカミさんは、
今日は伊佐市から駆け付けた妹家族たちと
“見る阿呆”へと出かけて行った。
僕も時間が有ればそうしたかったが、
追われてる仕事が有ったので断念。
自宅裏、仕事場横の畑に降り注ぐ、
陽射しが心地良さそう!
が、横目でそれを睨みながら
黙々とパソコンに向かう・・。
午後になり、少し仕事のメドが立ったので、
「もう我慢できませ〜ん!!」とばかりに、
畑の真ん中へ陽射しを浴びに!
ついでに、「もう、そろそろ・・」と思っていた、
カライモ掘りに着手。
土の中から現われるそれは、カライモと呼ぶにふさわしい物と
呼ぶにあたいしない物との入り交じり状態・・。
いや、圧倒的にあたいしない物の方が多そう。
たぶん、植えた場所の日当たりが悪かったためだろう・・。

うちの畑では、今ハクサイが元気!
これは反対に日当たりがとてもいい場所だから?
ショウリョウバッタも日向ぼっこ。

植物や昆虫に限らず、ヒトも心身を癒す為に、
たまにはゆっくり陽を浴びることも大切・・。
あ〜、好きな魚釣りでもしながら、
僕も日向ぼっこがしたいなあ・・。


カトリック鹿児島教区の踊り連から参加。
一昨年のような小雨に見舞われることもなく、
また、昨年のような北風の冷たさに震えることもなしの
好天気の下、約100名ほどが肩を並べて踊った。

参加者の数は昨年よりは少なかったものの、
我が小さな教会としては嬉しいことに、
いつもの参加メンバーに加えて、
新たな5人の顔ぶれが!
中でも、「焼酎の振舞い酒も有りますから・・」の一言が効いたのか、
今年は神父様の参加も有り、嬉しい限り!
その心意気に感謝!


続けて来たからこその、新たな参加者の登場!
毎回多少の人数の増減が有ったにせよ、
一度始めたものは続けるべき。
決して「来年はもうやめましょう。」なんてことに
ならないようにと願いたい・・。


一夜明けて、おはら祭り本番の今日も爽やかな秋空!
“踊る阿呆”の方は昨夜の前夜祭で満足したカミさんは、
今日は伊佐市から駆け付けた妹家族たちと
“見る阿呆”へと出かけて行った。
僕も時間が有ればそうしたかったが、
追われてる仕事が有ったので断念。
自宅裏、仕事場横の畑に降り注ぐ、
陽射しが心地良さそう!
が、横目でそれを睨みながら
黙々とパソコンに向かう・・。
午後になり、少し仕事のメドが立ったので、
「もう我慢できませ〜ん!!」とばかりに、
畑の真ん中へ陽射しを浴びに!
ついでに、「もう、そろそろ・・」と思っていた、
カライモ掘りに着手。
土の中から現われるそれは、カライモと呼ぶにふさわしい物と
呼ぶにあたいしない物との入り交じり状態・・。
いや、圧倒的にあたいしない物の方が多そう。
たぶん、植えた場所の日当たりが悪かったためだろう・・。

うちの畑では、今ハクサイが元気!
これは反対に日当たりがとてもいい場所だから?
ショウリョウバッタも日向ぼっこ。

植物や昆虫に限らず、ヒトも心身を癒す為に、
たまにはゆっくり陽を浴びることも大切・・。
あ〜、好きな魚釣りでもしながら、
僕も日向ぼっこがしたいなあ・・。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます