kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

秋・・。一周年??

2007年09月27日 | 「秋」の彩り
またまた忙しさにかまけて、しばらくブログさぼっていた間にも
秋の気配はどんどんと深まっているようで・・。

娘(小3)が育てた秋採りキュウリも、ご覧のようにたくさん実り出し、


その後ろでは、コスモスの花も咲き出しました。


ナスやニガウリ、ピーマンなどの夏野菜も、
秋の気配に押されて、そろそろ収穫時期を終えそうです。


庭の角には、黄色い彼岸花も咲いてみせ、
そして・・


木戸口には、なんと今年二度目の芙蓉の花が!


この芙蓉、7月にも一度咲き、(そのときの記事はここをクリック)「今年は早咲きしたのだな」と思っていたのだけれど、今になってまた咲き出したので、これには少しビックリ。
調べてみると、芙蓉の開花期は6~10月となってたりするので、
こんなことも有るんでしょうかね~?


そう言えば、去年このブログを初めて間も無い頃にも、
芙蓉の花をご紹介したけれど、確かそれもちょうど
今頃の時期、秋だったよなあ・・。

ん?、まてよ。
て言うことは、このブログを初めてもう一周年ということ??
それほどマメに記事も書いていないのに、時間だけは流れて一周年・・。
我ながら、よくもまあチンタラと恥ずかし気もなく
今まで続けて来れたものだ!
皆さんのお陰ですな。

仕方が無い・・。恥の掻きついでさ。
このままダラダラと、ワシのペースで二年目に突入しちゃうのだ!

願わくば、これからもどうかよろしくおつき合いを。

ブログランキング参加中。よろしくお願いします。→にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pa-manさんへ!)
2007-09-28 11:22:39
お誉め下さり恐縮です。
でも、根が不真面目なだけなんですよ~。

自宅での仕事なので、昼間外へ出ることも無く、
ネタには苦労します・・。
なので、ついつい同じようなネタになってしまう事が多く、
今後は、「二番煎じでどこまで面白く書けるか?」というのが課題かも・・(笑)

そう言えば、pa-manさんも二年目突入じゃ
なかったでしたっけ?
pa-manさんのブログでは、こちらも楽しい話題と
素敵な写真に癒されております。

お互いに、これからも楽しくブログ続けましょうね!
返信する
2年目突入 おめでとうございます (pa-man31)
2007-09-27 23:53:38
kazさんは凄く ブログに書くことが お上手で (仕事柄?)
とても、 1年生とは、思えないほど リラックス。
堅苦しいのが きらいなんだっけ~
私 堅苦しくなっちゃうので 、(けんかを売ってるんではありません)
kazさんの ブログを読んでは、リラックス させてもらってます
これからも、リラックス をもとめて やってきますので
どーぞ よろしく。
1年経とうとしていても 緊張のとれない pa-manより
返信する

コメントを投稿