花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

散歩

2024-11-09 14:50:18 | 散歩(花)
11月4日(月)

 振替休日で今日もお休み
  いいお天気でしたので歩く事にしました 
  しばらく籠っていましたのでちょっと歩くと疲れます
  色々の実や葉が赤く色付ききれいです

 ソヨゴの実 
   ソヨゴ(冬青)   モチノキ科 モチノキ属 常緑小高木
   別名:フクラシバ  開花期:5∼6月 花ことば:先見の明
      日本各地の山地に自生しています  
      風に揺れて葉がそよそよと音を立てることから
      「ソヨゴ」と言う名前が付きました


 ヤマボウシの実
   ヤマボウシ(山法師)
   ミズキ科 ヤマボウシ属  落葉高木
   原産地:日本 朝鮮半島 中国  開花期:6~7月
 果実:9月  
   実は赤やオレンジ色で果肉は黄色
   熟すと地面に落ち皮をむいて生で食べられます


 アツバキミガヨラン(ユッカ・グロリオサ)
    リュウゼツラン科 ユッカ属 耐寒性常緑 低木 
    和名:厚葉君が代蘭  原産地:アメリカ 
    花ことば:勇壮 颯爽とした
    葉は大きな短剣状で先端が尖っています
    花姿は大きく多数の花を下向きに付けます
アツバキミガヨランの特徴
  葉は細長く鋭利な刀状の葉が多数集合して放射状に広がる
  花は長い花茎が真っ直ぐに伸びて分散する
  などでアツバキミガヨランとしました


 ピラカンサ(ピラカンサス)  バラ科 トキワサンザシ属
 和名:トキワサンザシ(常盤山査子) タチバナモドキ(橘擬)


 ツルウメモドキ(蔓梅擬)
  ニシキギ科 ツルウメモドキ属  落葉蔓性木本
  花ことば:開運 強運 大器晩成 
  山野の林縁や道端に普通に生えているツル性の落葉樹
  晩秋黄色く熟した実は3つに裂け真っ赤な仮種皮が現れる


 ビワ(枇杷)
  バラ科の常緑高木及び食用となるその実
  原産地は中国西部葉は濃い緑色で大きく長い楕円形をしており
  表面にはつやがあり裏には産毛がある
  初夏その大きな葉陰に楽器の琵琶に似た形をした一口大の甘い実が生り
  黄橙色に熟す日本では四国 九州に帰化植物として自生する

                       ウイキペディアより

                      2024.11.4 ご近所散歩で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊歩道散歩 | トップ | 小菊の里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(花)」カテゴリの最新記事