花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

家の庭で

2021-09-11 14:47:02 | 日記

ここ2~3日は昼過ぎになると陽が射してきて暑くなります。

庭で彼岸花が咲き始めていました。

花芽が去年は2本でしたが今年は7本出ていますが 花が小さいのです。

サルスベリの花は何年も前に大きくなりすぎて処分したのですが

    随分離れた所に芽を出し細い幹なのに花を咲かせました♡♡

キキョウは一番花の後茎を半分に切り落したのですがその後に花を付けました!!

 アサガオは植えた覚えはないのですが花が咲いていました。

 タマスダレも咲き始めました! 

柿にも実が付きました。

 忘れる程前に主人が接ぎ木をした柿の木ですが実が生った事が無くて。。。

 それでも邪魔にならない所だったのでほったらかしでした。

 今年は実が!七個ほど    百目柿だったと思うのですが。。。

   山椒の木にはトンボが  アキアカネでしょうか?

     

         


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンミズヒキ(金水引) | トップ | 散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花(曼珠沙華) (tsakae)
2021-09-11 15:50:30
彼岸花 赤以外にも 黄色や白もありますね。

愚痴になりますが
今日の読売新聞記事で 埼玉日高市にある 巾着田曼珠沙華公園で
昨年につづき コロナ野中観光客が 来ないように開花前の花芽を刈り取ったとの事
ワクチンも進み オリパラも開催された 中で
そこまでするのか 全く理解不能の決断

以前訪れた 巾着田曼珠沙華公園の記事
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20131004
返信する
tsakaeさま (花々)
2021-09-12 14:40:54
彼岸花も花色が色々ありますね。
巾着田曼珠沙華公園は以前出掛けた事がありますが
行く道が渋滞していて時間が凄くかかってしまい花を見たのは1時間位でした。
それ以来は近場にも沢山彼岸花の咲いている所もありますので
1度だけしか行っていません。
テレビのニュースでも刈り取るといっていましたね。
人気のある場所で他県からの人が沢山来るので仕方ないのかも知れませんが。
花には気の毒な事です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事