雲仙市小浜町での葬儀にお参りして来ました。
その帰り道、
先輩に誘われて久し振りの「スープメン」を食べてきました。
前にも紹介しましたが「蛇の目」さんの洋風ちゃんぽん(?)、
別名『汁ちゃんぽん』です。
誰が言い出したか知りませんが、ちょっと似合ってません!
ネーミングに問題あり!です。
スープに牛乳が入って凄くクリーミー。
具はホタテ・エビ・豚肉なんかが入ってます。
半熟卵も卵好きの私には堪りません!
ただ・・・・・
ただ、問題なのは「トマト」!
スライスされた生のトマトが乗ってます。(写真右端)
トマトが苦手な私は『ウッ!そうだった・・・・!』
忘れてました!(学習してない)
残せば済むことなんですが、
どうも雰囲気からすると、
誘ってくれた先輩が会計を持ってくれそうな感じ・・・・・。
「こりゃあ、残す訳にはいかないな・・・・・」と
目をつぶって「エイッ!」・・・・・完食です!
(男48歳、やる時にはやります!)
美味しく頂いて目を上げると
正面のK先輩の小皿には出されたトマトが・・・・・?
横に座ってるH支社長の丼の中には一人浮いたトマトが・・・・・?
?????・・・・・
「えっ?お二人ともトマトが苦手なんですか??」
・・・・・!!!!!
そうなんです!
連れの二人もトマトが食べれないんです!
だから、私は無理しなくても良かったんです!
仕方ないから、「エコですよ!」って言ってやりました。
ご馳走になった身ですから強くは言えませんが・・・・・。
でも、久し振りの「汁ちゃんぽん」はやっぱり美味しかったです。
小浜温泉、「蛇の目」さんの『スープメン』。
特に女性の方にはウケること間違いなしです!
感謝