社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

開通

2010-04-03 16:40:15 | Weblog


今春一番のお天気じゃないかな?と思われる一日でした。

大村市に仕事で向うついでに
先日開通した「久原池田線」を走ってみました。
かなり遠回りになりましたが・・・・・。

国道34号線与崎交差点から高速入口の池田町まで
約5キロ、10分のドライブでした。
アップダウンが激しいですが、直線が多い走りやすい道でした。
結構通行量も多かったです。

大村市街地の国道はいつも渋滞なので
この道路はかなり重宝されると思います。
それに、まだ小さいですが桜並木もあって
将来は桜の名所になるでしょう!

諫早市内でも大村寄りに位置する我が家は
高速を使って福岡方面に行く際は
諫早インターで乗るか、大村インターにするかで
いつも悩むのですが、この道路のお陰でスッキリしました。
「大村インター」を利用させて頂きます!

しかし、一つ気になったことが・・・・・

5キロの間にいくつかの交差点がありますが、
右折専用レーンが有るのは1箇所だけでした。(多分)
それなりに通行量があるので
右折車が1台あると、その後ろの直進車達は止まって待たなくちゃいけません。

古い道路なら仕方ないですが
出来たばかりの広い道路なのに何故・・・・・?
素朴な疑問です!

そんな文句を言いながらも
帰りもわざわざ遠回りをして走って来ましたので
結構、気に入っているんですよ!(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする