社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

1☆8点・・・(-.-;)

2010-04-18 20:58:02 | Weblog


土日は最高に良い天気でした。

昨日のゴルフ・・・・・思い出したくもないんですが
「眼鏡」を使ったのか気になる方も居るのではないかと・・・・・。

結果、「眼鏡」は使ってないので
成績は「いつも通り!」と言いたいところですが
ここ1~2年で最低の点数でした。

「1☆8点」・・・・3桁はいつもの事ですが
「☆」がね~(大泣)
『イッパイ』ですからね!・・・・・(バレちゃいました?)

ここまでくると視力がどうのこうのというレベルじゃない!

思い当たるのは・・・・・「墓参り」です。

私は毎月、祖母の命日である17日に墓参りをすることにしています。
17日に都合がつかなければその数日前には参るのですが
今月はそれでも都合がつかなくて・・・・・

そして当日の17日、
「墓参り」より「ゴルフ」を優先してしまった・・・・・。
初めてですが「17日を過ぎても良いか・・・。」って!
『婆ちゃんゴメン!』

どうも、許してもらえなかったようです!

バンカーから出そうとしたら隣りのバンカーへ。
結果、4回連続バンカーショットを練習できました。
林の中から出そうとしたら木の幹に当たる始末。
結果、3回連続林からの練習ができました。

トホホ・・・・・です。

今日は朝一番、実家の墓参りに行って来ました!

写真はお墓にくっ付いてた蛙です。

「やっと来たか!」って顔で見てたような・・・・・ないですね!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡デビュー

2010-04-16 17:12:59 | Weblog


頼んでた眼鏡が出来上がってきました。
いよいよ「眼鏡デビュー」です!

よ~く見えます!遠くも近くも!

気分爽快!・・・・・と思いきや、チョット変?

これが高○ドSさんが言ってた
「慣れるまでふわふわする・・・」ってやつでしょう?

遠近両用なので境目辺りが微妙にボ~ッとしています。
歩くときふわふわしている感じです。
酔っ払ったような・・・・・(2時間早い!)

それでも、足元を見るとクッキリ見えます。
そこで気付きました!

何故、ゴルフが上手にならないか?

そうです!
ボールが良く見えてなかったんです!
だから、ダフッたり、トップしたり・・・・・。

でないと、未だに100を切れないなんて有り得ませんもんね!
そう考えると、安い買い物でした。

偶然にも、明日は「月一ゴルフ」です!
チャ~ンス!

でも、明日は使わないことにします。
慣れてないんで、フラフラして転んだらいけませんから!

楽しみはとっておきましょう!
(本当は言い訳できなくなるのが怖かったりして・・・)

感謝 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬剤師が居ないドラッグストアー

2010-04-15 18:12:41 | Weblog


ここ3~4日、胃痛で悩まされていました。

48歳の「自然治癒力」でどうにか治してみせる!と、
頑張ってみましたが、
大好きなコーヒーも我慢しなければならない事態になり、
今日、ギブアップしました。

といって、病院は面倒臭い!
(「胃潰瘍」なんて言われたら怖いし・・・)

ここは「ガスター10」に頼るしかない!とドラッグストアーへ直行!

棚からとって(空箱)レジへ行くと・・・・・
今日は薬剤師が休んでるので、「ガスター10」は売れないとの事!(?)
どうやら「1分類」(?)とかに指定されてる薬は
薬剤師が居ないと販売できないらしいです!

なるほど!それだけ効くってこと!
ますます欲しくなりますよね?

「以前も飲んでたから大丈夫!」って言っても絶対にダメだって・・・・・。

ちょっと「ブチッ!」ってきましたが、そこは私のことです、
優しい表情(つもり)で、
優しい口調(つもり)で、
『薬剤師が居ないのはそっちの都合やろうもん!どうにかならんとね!』
と、あくまでも冷静にお話しをさせて頂きました。

なのに、店員二人の表情が一瞬こわばったように見えたのは気のせい?
なんか、こっちが「クレームをつけている変な客」って感じです。
周囲の目もあるので「じゃあ、良か!」と
コレも優しい(つもり)口調で許してあげました。

そのまま帰ろうと思ったんですが
(つもり)(つもり)が続いたのでチョット悪かったなと
店員さんが勧めるお薬(2分類)を買って帰りました。
その場でお水まで持ってきてくれたので・・・・・。

それが、良く効いたんですよ~!
「ガストール」っていう薬です。
「ガスター」に似てるからでしょうか?

コイツが「2分類」で良かった!

しかし、最近あっちこっちに出来てる大きなドラッグストアーですが
薬剤師がまだまだ足りないんでしょうかね?
今からでも資格取ろうかな・・・・・?

それにしても、「短気は損気」ですね!
恥ずかしい・・・・・!

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくなった???

2010-04-14 18:33:26 | Weblog


熊本土産の「誉の陣太鼓」を頂きました。
甘党・辛党、両党使いの私には結構ツボの一品です。

早速、お茶を入れて貰って頂きました!

???・・・・・ちっちゃくなってない?

こんなサイズだったっけ?
疑問に思って他のスタッフに聞いてみましたが、
なんともハッキリとした答えが出ません!

私の、手や口が大きくなったのかな・・・・・?
確かに態度は大きくなりましたが・・・取り敢えず関係ない!


でも、やっぱり一回り小さいような気がします。
儲けようって事でしょうか?
消費者のニーズでしょうか?

ん~、私は大きいに越した事はないんですが・・・・・。
ちょっと、残念!

製造元は、あのJ2「ロアッソ熊本」のスポンサーで
ユニホームに「武者がえし」ってお菓子の名前を載せてた
『お菓子の香梅』さんです。

サッカー界の発展に協力している同社は良い企業です!

ですから会社の利益ばかりを考えての事ではないはずです!
「誉の陣太鼓」のサイズはこれで良いんです!
間違いない!!
(この変わり身の早さ!素晴らしい!)

だから同じように
『第5回セーフティーネット杯サッカー大会2010』に
協賛頂いた皆さんも間違いなく良い人(企業)です!
32チームの子供達約1600人に代わりましてお礼を申し上げます。

日頃の悪行を懺悔したい彼方、
まだ協賛を受け付けてますよ!

残り僅かです!お急ぎ下さい!!

今ならまだ救われます!

感謝 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「決闘の日」

2010-04-13 20:40:21 | Weblog


久し振りに「今日は何の日?」のコーナーです!
(日新火災/「今日は何の日」より)

今日はナント!『決闘の日』です!

あの宮本武蔵と佐々木小次郎が
巌流島で決闘した日とされています。
1612年、今から398年前のことです。

勉強になりましたね~!
でも、明日話題にしてもウケないと思いますよ!

今日は以上です!

「手抜き?」ってですか?
    ・・・・・ハイ、手抜きです。

夕べ11時だったので早く帰りたくて・・・・・スミマセン!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国海苔

2010-04-12 18:38:09 | Weblog


韓国に行ってこられたお客様から「韓国海苔」を頂きました。

その袋を見て・・・・・?????

何故か女の子の写真が載ってます。
韓国語は読めませんが、
日付らしい数字と電話番号らしい数字は確認できます。

( ―中断― )

3時間ほど外出してきました。
その間に読まれた方、何がなんだか解らなかったでしょうね?
スミマセン!!

実は、自動車事故の連絡が入りまして・・・・・。
久し振りに、「太陽に吠えろ!」のテーマソングが頭の中で流れました!
現場到着予定20分後!・・・の予定が10分遅刻。
ナント!同時刻に3件の事故が発生したからです!
初めての経験です!

当社が一番力を発揮できる状況がやってきたのに
よりによって動けるスタッフは私を含めて2名!

最初の彼杵町の事故にスタッフ林が飛びました!
2件目は大村市で24歳の女性です。
そして3分後の電話が高来町での3件目。
こちらも女性の方ですが、ご主人の仕事は自動車販売業で事故現場に近い。

迷わず3件目のご主人に電話して現場に行ってくれるように頼みました。
「ガッテンだー!」と聞こえたような、聞こえなかったような・・・・・。

その手配で10分ほど出掛けるのが遅くなってしまいましたが、
それでも十分警察の現場検証にも立会いできて
お客様をお手伝いすることが出来ました!
特に初めて事故を経験する女性だったので、
帰宅ラッシュの車のドライバーがジロジロ見て行く中、
少しは安心させてあげれたかな?って自己満足の世界です・・・・・。

幸い3件とも大きな怪我は無かったようなので一安心です!
明日以降も、十分なフォローが出来るように頑張ります!

それにしても、こんなに重なることが有るなんて・・・・・
良い勉強になりました!
もっともっと安心して頂けるような会社を作ります!


ところで「韓国海苔」の話ですが・・・・・

失踪した女の子の情報を求める広告なのかな?っていうことを
お話ししたかったのですが・・・・・スミマセン!

終わります!

感謝 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンシセイランシロウガン?

2010-04-10 16:26:03 | Weblog


眼科に行ってきました。

最近ど~も、遠くが見づらいので
眼科で薬を貰えば1発でなおるかな?と・・・・・。

結果、「無理!」ってハッキリ言われました。

看護士さんが先生に「診断名は?」って聞いたら
先生が「キンシセイランシロウガン」って・・・・・

『近視性乱視老眼』?????
        ・・・・・「全部たい!」(泣)

40歳(9年前)ぐらいまでは両目とも視力2.0だったんです!
それが1.5になり、
20年10月には同じ眼科で1.2と言われて
凄いショックを受けたいたら、
今日言われたのは「0.4」!!!

「日常生活にも運転にも支障あったでしょう?」って。
   ・・・・・はい!多分そうです!

「眼鏡デビュー」を宣告されました。

最近の医者はこんなに残酷な事を
はっきり本人に告知するんですね!
ショックでした!

その足で、眼鏡屋さんへ・・・・・
といっても当社の目の前なんですが・・・・・。

店主は私の後輩です。(商工会議所青年部)
私の手に持った病院からの書類を見て
嬉しそ~に『先輩もとうとう出たですか~!♪』って。

悔しかったけど、「頼む!」と一言。

遠近両用で軽くて掛けやすくて・・・・・
色々注文つけてたら、結果76,500円!(驚)

眼鏡ってこんなに高いものだったんですねー!

でも、そこは後輩思いの先輩の事。
しっかり儲けさせてあげました!
(S君ゴメンね!)

4月17日眼鏡デビュー予定です。

感謝 (目だけに「ガ~ン!」・・・ナンチャッテ!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2010-04-09 19:09:10 | Weblog
東京長崎

行って来ました「東京スカイツリー」!

先日、東京タワーの高さを越えた事が話題になってましたが、
「こりゃ~実際に見てみんといかん!」と
出張のついでに足を伸ばしてきました。

デカイ!高い!
昨日現在で338メートルになってました。
この状態でも凄いのに
まだ倍近く高くなると思えば凄過ぎます!
(この時点でカメラに納まらない・・・)

完成(634メートル)は2011年の12月頃。
第2展望台の高さが450メートルですから
コレまでの東京タワーの展望台の比では有りません。
正月前に完成したら「初日の出」はごった返すでしょうね!
開放しないほうが良いと思います。

実際に行って見て良かったです!

でも、お陰で会議には遅刻しましたが・・・・・。

インターネットで調べたら「上野から片道15分」ってなってたんで、往復でも30分。
見学の時間を考えても1時間有れば十分とふんでいたのですが、
2回ほど乗り換えて迷わずに行けたのに・・・・・なんで?

途中、日新火災本社に10分ほど遅れる旨電話を入れて
実際には3分の遅刻でした。
社長が挨拶している中、申し訳無さそうに席に着きました。

後で聞いたら、どうも飛行機が遅れた事になってたみたいです。
流石に東京スカイツリーを見に行ってたなんて言えませんでした。
仲が良い取締役に事実を話したら大笑いでした。
社長は「中島さんをお持ちしなくても良いの?」って気にされてたらしいです。

『社長、スミマセンでした!』

でも、今回の出張、
私の中では「東京スカイツリー」が目的で
「本部会議」はついでのようなものでしたから・・・・・。
(スミマセン!)

そういえば、オチがありました・・・・・
御茶の水の本社ビルの役員会議室から東京スカイツリーがよ~く見えてました。
ブログネタだけだったらここからの写真で十分でした!(ショック!)

夜は、懇親会を1次会で抜け出して
(3次会までセッティングされてるんです・・・汗。)
今月九州を離れたK部長と合流。

「銀座デビュー」してきました。

感謝 





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣果

2010-04-07 23:24:11 | Weblog


先日、平戸まで一泊二日で魚釣りに行った息子。

そのときの釣果が写真の品です。

流石、我が息子・・・・・捌けてます!

生きの良い、濃い目の鯵(味)付けでした。


明日は東京出張です。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園。

2010-04-06 21:50:57 | Weblog


ついにシーズンがやって参りました!
『家庭菜園』のシーズンです!

百姓の長男の血が騒ぎます!

っと、いうことで、
愛野町の「やまぼうし雲仙」さんで野菜の苗を買ってきました。
こちらのお店にはとっても可愛い店員さんがいらっしゃいます。
私も熱狂的なファンの一人です!

買ってきたのは・・・・・
ミニトマトの苗1ポット、オクラの苗2ポットです。

コレで十分我が家の畑は一杯になります。
東京ドーム半畳分ぐらいの広さが有るのですが・・・・・。

ミニトマトは、なんか細長い珍しいやつでした。
名前は知りません!
写真は見ましたが、文字を見てませんでした。
オクラにいたっては「オクラ」と書かれた札を見ただけ・・・・・。

それで良いんです!
「母なる大地」の力は凄いんです!

後は放っておくだけで夏には大収穫です。

ってことにならないかな・・・・・!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする