7月20日の名港の花火。
確か4200発の花火で35万人の人出とか。
地下鉄を降りて地上に出るや否や人の波。殆どが若者。
浴衣姿の女性が多いのですが、昔の浴衣姿のイメージではありません。
浴衣の柄、帯、一番変わったのは、髪型。風で乱れたのかと錯覚するような・・・。
昔ながらの色合いの絞りの浴衣を見つけるとホッとしました。
流行歌とクラシックに合わせて次々と花火が打ち上げられました。音楽がなくてもよいのでは?と思いました。
静かな空間でただただ花火の音だけを聞きたいと思うのは私だけかしら?

最新の画像もっと見る
最近の「趣味、雑感、歳時記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事