マーガレットの気まぐれ写真日記

鈴虫

鈴虫の声を毎日聴くようになって今日で8日目。

8月31日南信州に行った折、帰りに立ち寄った農産物直売所で、梨、ブドウ、リンゴ、蜂蜜などと一緒に、ケースに入った鈴虫に目が留まり買ってきました。

付けられたタグには、「9月に入ると鳴きだす」と書かれていました。

翌9月1日の朝、まさにその通り鳴き始めました。

鈴虫の声は今まで何となく知っていましたが、思っていた以上に大きく響き、何かに例えるとすると、巫女の振り鳴らす鈴の音に似ています。

リーンと一鳴きするのに翅を40回も擦り合わせるそうです。

今朝も朝から、子孫を残すため雌を求めてリーン、リーンと鳴き続けています。

私利私欲とは無縁の、ひたすら子孫を残すための繁殖行動です。

大切なものを忘れ傲慢になった人間に、何だか教え聡すように鳴いているように聞こえるのが不思議です。 

コメント一覧

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
凌ぎやすくなりました。
私も鈴虫の声を聞くのは、数十年ぶりです。
翅を広げた姿も見られ、鈴虫のことを知るに付け一層親近感を覚えますね。
見かけはコオロギに似ていますね。
マーガレット
Bell3さんへ
その時期その時期の風情を楽しむ・・・心豊かな時間だと思いますね。
孫が持ってきたトカゲと、昔、母が鈴虫を育てていたのと両方の縁で鈴虫に目が行ったのかもしれません。新しい試みを体験することが出来ました。
多摩NTの住人
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
やっと気温が下がって凌ぎ易くなりました。スズムシの鳴き声を聞いたのは何年前のことだったか。コオロギは良く鳴いているのですけどね。
Bell3
http://bell3.blog.jp
秋の風情を楽しんでおられますね。虫の声を愛でるのは日本と中国くらいで、欧米人にはないようです。秋の名月と虫の声、これを愛でる国に生まれてホント良かったです。
小さな命ですが、生き物を飼うのは世話もかかりますが、最後まで面倒を見てあげてくださいね。
マーガレット
山小屋さんへ
鈴虫の餌はきゅうり、ナスと共食いを防ぐためのたんぱく質、カツオ、煮干しを与えています。
鈴虫の命運は私にかかっていて、責任の重大さを感じますね。
そのせいか、外出から帰り、玄関に入った私に歓迎の鈴の音が一段と大きく響きます。
マーガレット
hashiba 511さんへ
こちらでも雨が降ったりやんだりの天気です。
子供を産み、育てていた女性が仕事に生きがいを求め、家庭を二の次と思うようになったのでしょうか。変わってきましたね。
山小屋
http://blog.goo.ne.jp/terusan114
スズムシの餌はキュウリでしたか?
この鳴き声は秋にピッタリだと思います。
やさしく飼ってあげてください。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511
伊那路はここ雨が降ったりやんだりの梅雨のような天気が続きます。

子孫を残すことにすべてをかける、自然界の本能ですがね。
人間(日本人)はこれを拒否する男女が増えましたね。
やがてに日本人が絶滅危惧種になりそうです。
マーガレット
ヒューマンさんへ
買ってきたのが8月31日、翌日は9月ですね。
それより先に鳴いていたのかもしれませんが、
私にとっては、このタグの説明通りです。
「タグは信用に値するもの」ということがわかりました。(笑)
ヒューマン
おはようございます
https://blog.goo.ne.jp/human_2011_001
スズムシ 最近鳴き声もききません
9月になると というのは本当だったのですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事