カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「知立・刈谷・知多半島御城印巡り④」緒川城と御城印

2025-02-13 19:17:05 | Weblog

刈谷城から知多半島へ。

堺川を越えると知多半島です。

東浦町に入って向かったのは、東浦町観光協会でした。橋を渡ってJR武豊線を越え、緒川北の交差点を左折して南下しました。東浦役場東の交差点も通り過ぎ、川を渡って東浦交番南の交差点を右折してすぐにありました。

観光協会がありました。

入ります。

竹千代は、家康公のことですね。

於大の方とは、松島奈・・・いえ、家康公のママさんですね。

こちらで御城印と砦印、そして御姫印が購入出来ました。

2023年2月訪問時の緒川城の画像で済ませます。今回訪問はしませんでした。

緒川城。水野氏が築城。於大の方出生地です。

緒川城御城印。収集第八十四号の御城印です。

於大の方御姫印です。御姫印て他の所でもあるのかなあ?調べてみようか・・・。

観光協会で砦印も購入したので、急きょ場所を調べて向かうことにしました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「知立・刈谷・知多半島御城... | トップ | 「知立・刈谷・知多半島御城... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水野家 (馬鹿琴)
2025-02-13 22:28:42
水野家ご当主!!ビックリしました。

お姫印……さすがにそこまでは手が出ません( ;∀;)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事