昨年12月30日から大阪の親戚(奥方様の)へ行き、ついでに城巡りもして来ました。今回から順番で紹介していきます。
30日の朝9時過ぎに車で家を出て、音羽蒲郡で東名に乗り、途中上郷と養老のサービスエリアで休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/555f8cfabb9875be908612bac5487f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/8c913482701debebc01d247270e77fe8.jpg)
この日は朝から寒く、養老のサービスエリアから見える山がうっすら雪化粧をしていました。
養老を出てしばらくすると、関ヶ原です。高速で走っているので、合戦があったのはどの辺だろうなどと見てもおれず、いつの間にか通り過ぎていました。
米原から北陸方面へ向かい、長浜へ・・・。
高速を降りて、市内を通り琵琶湖畔の長浜城へ。
秀吉が建てた長浜城。山内一豊も一時城主になっています。
30日の朝9時過ぎに車で家を出て、音羽蒲郡で東名に乗り、途中上郷と養老のサービスエリアで休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/555f8cfabb9875be908612bac5487f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/8c913482701debebc01d247270e77fe8.jpg)
この日は朝から寒く、養老のサービスエリアから見える山がうっすら雪化粧をしていました。
養老を出てしばらくすると、関ヶ原です。高速で走っているので、合戦があったのはどの辺だろうなどと見てもおれず、いつの間にか通り過ぎていました。
米原から北陸方面へ向かい、長浜へ・・・。
高速を降りて、市内を通り琵琶湖畔の長浜城へ。
秀吉が建てた長浜城。山内一豊も一時城主になっています。
![]() |
||||
長浜城 | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます