風の街

風の街へようこそ。
日々、出会った草花や感動した風景など綴っています。一つでも心のビタミン剤になってくれれば幸いです。

冬の花蕨

2010-10-12 21:44:32 | 野の花

今まで探せなかった花。フユノハナワラビにやっと出会えました。
秋に根茎から一本の茎を出し、栄養葉と胞子葉に分枝する。
花も少なくなった野山にともし火をともしてくれている様です。

茶臼山公園にて

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラシナショウマ | トップ | ちっちゃなお星様 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナヤスリ (いそじん)
2010-10-13 06:13:31
出発時、啓先生が『ここは、ハナヤスリが見られる』と言ったけど、結局どれがハナヤスリかわからなかった。

ところが帰って調べてみたら、ハナワラビこそハナヤスリ科ハナワラビ属だった。な~んだ!こうして植物の扉はまた一つ開かれた…忘れなければね。
返信する
またひとつ (kaze)
2010-10-13 18:33:32
植物の世界は奥が深くて、勉強するたびに発見と感動がありますね。
ハナワラビのつぶつぶがなんとも可愛らしくて、好きなお花です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野の花」カテゴリの最新記事