水田の雑草でアゼムシロともいいます。
写真で見ると大きく見えますが、1㎝位のお花。
よく見るとユニークな花びらをしていて魅力を感じます。
キキョウ科
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
初めて知りましたし、見ました。
きれいに撮れていますね。
なんか昆虫の顔のように見えます。
これからも沢山の花を楽しみにしております。
いつも有り難うございます。
名前の由来は、水田周辺の溝が隠れてしまうくらい群生するから。また、畦にむしろを敷いたように群生するからだそうですが・・・
最近はそんな群生は見たことがありません。
サギソウにも負けないくらい羽ばたいて行きそうな花ですよね。