お盆休みも結局は仕事をしていました....
毎年同じです....
ぶらり札幌 今回は札幌近郊のお話です。

Photo by NORIKO
『石狩海岸を臨む食堂 「あいはら」
写真でおわかりのように、周りには何もありません。
二階から石狩湾が一望出来ます。
こんなところに誰が行く?と思いますが、この日も人が随分入っていました。
NORIKO先生談』
住所も「石狩市弁天町番外地」だそうです。
やはり石狩鍋が売りのようですが 冬景色を眺めながらはいいですが 夏に鍋はね....
石狩といえば 14・15日は石狩湾新港で「RISING SUN ROCK FESTIVAL」をやっていたようです。
もちろん私は行った事はありませんが テントを張ったりして 朝まで随分盛り上がるそうです。
詳しくはこちらで
出演者は今の私にはほとんど解りませんが
中には稲川淳二なんていたりして 結構受けるんですかね。

ひとり静か

ふたり静か

すすきの祭り
札幌の夏もお盆を過ぎるともう終わりですね。
画像まだまだ沢山あるのですが いずれまた別の機会にご紹介します。
NORIKO先生 ありがとうございました。



もう11回にもなるんですね。
ROCKは若い頃からあまり馴染まなかったので
岩見沢フォークジャンボリーの方が興味がありますが
なんだか歳を感じさせられるようで 寂しくもありますね。
こうせつもたくろうもいずみやも みんな60過ぎてるもね!
でも 歳など関係なく活躍しているのは 素晴らしい!
今は10万人になる事はないようです。
この他に「岩見沢フォークジャンボリー」というのもあります。
やはり、野外ですが、「あの頃に戻って楽しも~!」と言う事で、こちらは、南こうせつ、杉田二郎、イルカ、夏川りみなど、我々の年代には親しみやすい出演者が多いです。
もっともフォークを懐かしむような年齢層に配慮して?か
朝まではやっていません。