インナーテラス用のチェアを決めかねているボクは、先日、千葉市にあるTOEXショールームに候補のチェアを見に行ってきました。
TOEXはLIXILに社名変更したんですね。しかもライバルの新日軽と統合したんですか?
さらにINAXとサンウェーブという、これまたライバルをまとめて統合しちゃったんですね。ビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/ed549f3c741c496170b0bba228d3eded.jpg)
これが実物を見たかったキューブロです。
全部黒いやつがあるのですが、それは受付嬢のすぐそばでしたので撮影しにくかった^^;
でも、期待してたのに座り心地が最悪.....
クッション無しではお尻が痛いし、背もたれがさらに痛いです。
外気にさらされる場所に置くので、あえてクッションを置くのは抵抗があります。
4万円以上するのでやっぱり納得いきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/903d9dba450d0d15c95a9f7f6f7986d3.jpg)
すると、こんなの発見。形はいいです、まさにこんなの欲しかった。
人工ラタンと言っていますが、骨組みにビニールひもを巻きつけた感じ。
絶妙な軟らかさで、お尻も背中も痛くないです。でも5万円以上します(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/beea944b7eb836197084add1033ffc1a.jpg)
クッションをはずすとさらにイイ感じ(^^)
ですが.....我家の硬質な建物とはちょっと趣が違うかな。
アジアンホテルのロビーみたい^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/2f131ab42dec3c02e282779ba4416fe8.jpg)
そしてさらにコレ。包まれるような座り心地は一番でした。
しかしこれもビニールひもで、さらに我家に似合わないデザイン(-_-;)
これなら手の届く3万円以下ですが、なんかちがうな~・・・
アルミのキューブロは頑丈そうだし我家に似合いそうですが、実用的ではありませんでした。
人工ラタンはほこりが目詰まりしそうだし、建物とデザインが合わないです。
こうなるとやっぱりケトラーが良かったかな。もうちょっと考えよっと。
TOEXはLIXILに社名変更したんですね。しかもライバルの新日軽と統合したんですか?
さらにINAXとサンウェーブという、これまたライバルをまとめて統合しちゃったんですね。ビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/ed549f3c741c496170b0bba228d3eded.jpg)
これが実物を見たかったキューブロです。
全部黒いやつがあるのですが、それは受付嬢のすぐそばでしたので撮影しにくかった^^;
でも、期待してたのに座り心地が最悪.....
クッション無しではお尻が痛いし、背もたれがさらに痛いです。
外気にさらされる場所に置くので、あえてクッションを置くのは抵抗があります。
4万円以上するのでやっぱり納得いきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/903d9dba450d0d15c95a9f7f6f7986d3.jpg)
すると、こんなの発見。形はいいです、まさにこんなの欲しかった。
人工ラタンと言っていますが、骨組みにビニールひもを巻きつけた感じ。
絶妙な軟らかさで、お尻も背中も痛くないです。でも5万円以上します(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/beea944b7eb836197084add1033ffc1a.jpg)
クッションをはずすとさらにイイ感じ(^^)
ですが.....我家の硬質な建物とはちょっと趣が違うかな。
アジアンホテルのロビーみたい^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/2f131ab42dec3c02e282779ba4416fe8.jpg)
そしてさらにコレ。包まれるような座り心地は一番でした。
しかしこれもビニールひもで、さらに我家に似合わないデザイン(-_-;)
これなら手の届く3万円以下ですが、なんかちがうな~・・・
アルミのキューブロは頑丈そうだし我家に似合いそうですが、実用的ではありませんでした。
人工ラタンはほこりが目詰まりしそうだし、建物とデザインが合わないです。
こうなるとやっぱりケトラーが良かったかな。もうちょっと考えよっと。