さあ、いよいよ出発の日となりました。
午後7時に上野から寝台特急北斗星に乗車するのですが、木更津駅でいきなりSLと遭遇しました。
試験走行と言うアナウンスがありましたので、近いうちに本番走行が控えているのでしょう。
ボクとしては珍しい列車の旅、始まりから意表をつかれました。
18時30分すぎに上野駅に入って来ました、北斗星号♪
ボクたちの部屋、9号車A寝台ロイヤルはここから乗車します。
室内は、約4畳ほどの空間ですが効率良く作られています。
室内の装備についてはまたいずれ紹介するとして、オクサマはもう自分の部屋にしています。
ロイヤルのアメニティセットは充実していますが、もったいなくて使えませんでした。
あらかじめ用意して行ったものを使いました。
ロイヤル以下の寝台では、有料で同様のセットが販売されているようです。
列車はかなり揺れますので写真がブレていますが、ウェルカムドリンクが届きました。
JRの乗務員♀が部屋まで持ってきてくれます。
小樽ワインとニッカウイスキーがそれぞれ2杯分ずつあります。
さらにミネラルウォーターと氷。これがウェルカムですからウレシイぢゃないですか~♪
上野で北斗星を待っている間に、ホームすぐそばの売店で見つけた一品。
グリッシーニと生ハムです。
イタリアではあたりまえのオードブルですが、ウェルカムドリンク用に買ってきました♪
グ○コプリッツの親分みたいな、乾いたパンです。
生ハムを巻きつけていただくのがイタリア流。けっこうオードブルにイケるんですよ。
そして夕食は懐石料理です。
車内で調理するワケではないと思いますが、走る列車で車窓を眺めながらの食事は最高ですね~♪
そうこうしているうちに「福島」を通過。この2文字は、とても重く感じました。
ここは通過しますが、東北にボクができること、今回の旅行でしますから。
さあ、あとは寝るだけです。
ダブルベッドもセッティングできましたが、この振動と音はどうなんでしょう.....
とりあえず横になってみましょうか。