マイホームを手に入れたら、絶対リビングで熱帯魚を泳がせたかった^^;
新築からもう3年経ったので、そろそろやりますか。
実は若い頃熱帯魚を飼育していたので、多少の知識はあるんです。
ただ、昔とは違った器具が普及しているかも知れないので要チェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/697a495af612feb3468b22444aa79aeb.jpg)
設置場所は、最初から企んでいたシステムキッチンカウンターの下。
天板の下に奥行20cmの凹みがあります。
ここに椅子を置いて食事することはありませんので、いわゆるデッドスペースです。
できればこの場所に、ソファに座ると目の高さになるようにセットしたい。
奥行20cmと言うと、すし屋のネタケースみたいなサイズですが、ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/e3c436775177cb4f830959a372ef1c44.jpg)
C90は廃盤なのか、幅60cmが最大だそうですからボクの理想とはだいぶ違います(-_-;)
このシステムキッチンいっぱいに水槽を張り付けたらスゴイだろうなと思いますが、ひとまず小振りなヤツで行ってみようかな。
ただし、水槽はあっても脚となるキャビネットは自作必須ですね.....
新築からもう3年経ったので、そろそろやりますか。
実は若い頃熱帯魚を飼育していたので、多少の知識はあるんです。
ただ、昔とは違った器具が普及しているかも知れないので要チェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/697a495af612feb3468b22444aa79aeb.jpg)
設置場所は、最初から企んでいたシステムキッチンカウンターの下。
天板の下に奥行20cmの凹みがあります。
ここに椅子を置いて食事することはありませんので、いわゆるデッドスペースです。
できればこの場所に、ソファに座ると目の高さになるようにセットしたい。
奥行20cmと言うと、すし屋のネタケースみたいなサイズですが、ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/e3c436775177cb4f830959a372ef1c44.jpg)
C90は廃盤なのか、幅60cmが最大だそうですからボクの理想とはだいぶ違います(-_-;)
このシステムキッチンいっぱいに水槽を張り付けたらスゴイだろうなと思いますが、ひとまず小振りなヤツで行ってみようかな。
ただし、水槽はあっても脚となるキャビネットは自作必須ですね.....