goo blog サービス終了のお知らせ 

K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

さようなら、ベンタ。

2014-03-01 22:39:17 | Interior&HomeElectronics


ドイツ製加湿機『ベンタ』は、2週間のお試し期間満了となりますので、掃除して返却します。

せっかくですから、ちょっとだけ構造を説明しましょう(^^)

これはボディの上半分をカパッと持ち上げて、裏返したところ。

白いファンで、ボディの上から吸い込んで、ボディの前後に噴出します。

使ってみたら、湿った冷たい空気が足元に当たると不快なので、上向きに噴射したほうが良いと思いました。



洗浄できるのは、ボディの下半分です。

黒いタンク部分に水道水を満たして、白いロール状の加湿フィルターを入れるだけの極めて単純な構造です^^;

一番目の写真で赤く囲んだところに動くツメがあって、白いロール状加湿フィルターを、ちょっとずつ回転させていく仕組みです。

フィルターは、プラスチックのフィンが幾重にも並んでいて、濡れて出てきたところにファンで風を吹き付けるだけ^^;

水タンクには専用薬剤を入れることで、水道水のミネラル分を中和しているのではないかと思います。

この薬剤は蒸発しないので、普段は水を補給するだけで連続運転が可能です。

そして2週間に1度はこの水を全て捨てて洗浄し、新たに水道水と薬剤を投入する必要があります。

シンプルで手入れが簡単ですが、製品価格73,800円は加湿能力に見合ってないような気がします。

さらにベンタハイジェン液と言う薬剤が、2週間ごとに585円のコストとなります。

ひとまず返却して、じっくり考えよっと。。。
コメント