
2台目のPanasonic大型加湿機がやってきました♪
奥に見えるのは、毎日稼動していた1号機です。

今日やってきた左の2号機は2014年製の表示。
右の1号機は2011年製です。

この機種の新品加湿フィルターはどうなんだろ?と見てみました。
こ...これは、まるで質感が違う(-_-;)
フワフワで、繊維が透けてる素材ではありませんか(--〆)
1号機のフィルターは、ゴワゴワでソフト感まるで無し。
だって、初めて使った時からそのまんま次の冬を迎えて、しかたなく適当に洗って再使用開始しましたから^^;
つまり、季節終了時に手入れしてなかった。
1号機のフィルターは交換しないとダメかな^^;

今夜から、同じ機種が2台で加湿してくれています。
ベンタの比ではない、ニッポンのPanasonic製ですからイイ仕事します!
しかも、市販されている家庭用加湿機では最大級、かつ最エコな製品。
ナノイーって、水に高電圧をかけて生成した微細な水粒子で、細菌やウイルスのたんぱく質と反応し、脱臭やカビ抑制の効果もあるとのこと。
スチームの約10億分の1サイズで長寿命、肌や髪にやさしい弱酸性イオンが、2台からたっぷり放出されています♪
Panasonicは、ナノイー技術がPM2.5に含まれる発がん性物質を減らすことを確認したことから、中国での製品販売につなげるらしいです。
キモチイイ空気になりました~(^^)v 空気が美味しいって、こんなにシアワセなんですね(^^)