K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

地震津波警報機が起動した!

2015-11-14 22:56:25 | MONO

今年9月に導入した地震津波警報機が、今朝起動しました!

鹿児島沖でM7.0の地震とのことですから、千葉県には影響がなかったものの、我家の警報機がどうやって動作するのか確認できました。

受信局をNHKにしておくと、全国の警報を受信してしまうと取説に書いてありました。

一度その警報を聞いておきたかったので、あえてNHKにセットしておいたため、遠い九州の地震ですが、今朝6時前に受信しました。

自動で警報を受信して起動し、スピーカーから人の声で警告を発してくれました。

〇〇地方で.....と言ってくれたので、ボクはパニックになりませんでしたが、強い揺れに備えてくださいとの言葉は緊張感がありました。

間に合うかどうかではなく、防災には有効なシステムだと思います。

数秒前だとしても、心の準備ができるのはいいことです。

続けてラジオ放送になりましたが、地震の情報をアナウンスする番組に切り替わったらしく、繰り返し、津波に対する情報などが伝えられていました。

その後、地震津波警報機は5分間ほどで電源が切れて、待機状態になりました。

それ以上聞きたいなら、手動で受信する必要があります。

これはイイ機器です。

一家に1台、ぜひ装備すべきですね。

コメント