K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

テレビ壁掛け完了!

2016-01-24 22:27:20 | Interior&HomeElectronics

昨年大晦日に買い替えたテレビ、今日までインスタントな壁寄せ設置をしていましたが、ようやく壁掛けにしました。

この壁は、テレビを掛けるために初めから補強してあります。

まずは壁掛け用ステーを組んで、視聴位置を考えて壁面に取り付けます。

Panasonicのサイトから、テレビ本体がステーからどうはみ出して壁面に付くのかわかる図面をダウンロードして、位置決めしました。

ステーの上に乗っている青いのは、水平器です。

壁面への固定は、既定数を上回る9本のネジで固定しました。

 

テレビといっしょに、オプションの録画用USB接続ハードディスクを購入したので、同時に取り付けます。

テレビの裏側に両面テープで貼り付けるつもりでしたが、取説を見たら縦置きはダメとのこと.....

水平に設置しなければならないらしいので、テレビの後ろを見ながら考えたあげく、ここに決定!

タバコ2箱分くらいのハードディスクなので、壁掛けステーの上にスチロール樹脂で棚板を作って置くことにしました(^^)

棚板は、3Mの両面テープでしっかり固定しています。

視聴側から見えない位置に横置きするには、ここ以外では別の場所まで引き回さないとできませんので、ベストな位置です!

 

これで設置完了しました♪

すっきりと壁かけできたので、足場にしていたデスクの袖は撤去しました(^^)

これで食事しながら、壁掛け49インチ2K画像を楽しめます。

手元で聴こえるBluetoothスピーカーも、送信機をテレビ後ろに仕込んでありますのでバッチリです。

大晦日以来録画もできなかったけど、これでオクサマもドラマを見逃すことが無くなりました♪

コメント