昨日の今日、仕事から帰ってPCの電源を入れたら.....
また例のエラーメッセージが出ました。
放電させたところで直るワケない。
次はファンのコネクター抜き挿しですね。
これは開腹手術となりますので、休日にします。
どこにファンがあるのか見たこと無いけど、開ければわかるでしょ。
それでダメなら引き取り修理とのことですが、何日あずけていくらかかるのかと思うと、避けたいところです。
F1キーで起動するんだし(-_-;)
しかし、こういう肝心なモノが確実な動作をしなくなるのは結構なストレス(-_-;)
このパソコン、買ってからまだ2年しか経ってないんです。
もしかして、Windows 10にアップグレードしたせいでしょうか.....