ボクの接続とセットアップが間違っていたら、出張料やらいろいろ費用がかかる修理サービスが今日やって来ました。
プロの目でブラウザから設定値を確認して、配線もチェック。
プロバイダーからいただいた設定値がきちんと入力されているか、ハード的な接続は問題ないか.....と言うあたりです。
ボクは何度もこのような設定をしたことがあるので、間抜けなことはしてないと思います。
結果、配線も設定も正しく行われていたそうです。
だとすると、NTTとしてはプロバイダーからメールでいただいた設定値に間違いが無いかが疑わしいとのこと。
人間の手で入力されたメールですから、文字の間違いがある可能性もあります。
まずそこをプロバイダーに確認して欲しいとのこと。
ここまで来ると、そっちでやってくれよって感じ(-_-;)
そしてその結果、メールで案内した設定値は間違いないとプロバイダーから電話がありました。
逆に、ボクが使っているひかり電話ルーターとV130との動作確認がNTTではできていないらしいので、ルーターとの相性に疑問があるとのこと。
NTTに対しては、こちらの環境を伝えたあげくレンタルを申し込んだV130なのに、いまさらその上部にあるルーターとは合わないなんて困ります(-_-;)
さらにプロバイダーは、宅内配線とV130の故障も考えられるとのことです。
LANケーブルの損傷などで050IP電話が使えない状態になっている可能性もあると言うのですが、そのLANケーブルでPCは問題無く使えているのに?
ん~.....難しいことはもうけっこう。
有料サービスを普通に使いたいだけですから、セットアップくらいしっかりやってくれよって感じですかね(-_-;)
また明日、プロバイダーからのお話をNTTに伝えることになっていますが、同じNTTグループなんだから仲良く解決してよ(-_-;)