K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

心療内科にかかるグループリーダー

2022-05-26 22:52:32 | Outdoor

ボクの仕事のグループリーダーが数日前、心療内科の診断書を会社に提出したようです。

とりあえず1ヶ月の休養とのことですが、この手の病気は数ヶ月かそれ以上休むことになるのが一般的。

問題は、彼しかできなかった作業をようやくボクが習得したのですが、あと他には誰もできないこと(-"-)

当面週5でボクがその作業を続けるしかありません。

この作業を習得するのに毎日やっても1ヶ月以上かかるので、ボクが作業しつつ他の誰かができるようになるのは数ヶ月先になります。

なので今、ボクが休むとお客様に多大なご迷惑をおかけすることになるんです(-"-)

とにかく、人が足りなすぎます。

会社がなんとかしてくれないと、ボクもこわれちゃいますよ。

 

コメント

haru メンズ・スカルププロ

2022-05-25 22:28:17 | MONO

5月14日の記事で残りわずかになっているシャンプーですが、あれから10日間も使えました(^^;

我家のお風呂は超軟水なので泡立ちが良く、さらにharuシャンプーですからね。

そして今日から、haruのメンズ・スカルププロを使い始めました。

kurokamiスカルプに比較してシャンプー液がねっとりしていません。

泡切れが良く、わずかに清涼感を感じます。

クールなシトラスミントの香りと記載されていますが、100%天然由来で超微香なのがいいです。

ボクは髪の毛が短いので300ml入りと小ぶりなところもいいですね。

短髪の方なら、1プッシュずつの使用でたっぷり3ヶ月お使いいただけます。と紹介していますが、ボクなら4ヶ月イケるかも(^^;

これにして良かった♪

コメント

TOKYO-Xウインナー

2022-05-24 22:13:21 | Gourmet

昨日に続いて大多摩ハムのお土産をいただきました。

今日はTOKYO-Xウインナーです。

100g545円で販売されているようで、7本入りでした。

軽くボイルしたつもりですがパンクしてしまいました(^^;

皮が薄いです。

異種たんぱくを添加しないドイツ式だそうですが、他の添加物は少し入っています。

パリッといくタイプではなく、繊細な食感ですね。

ただ塩気が強いかな。

2日続けて美味しいおつまみになりました(^^)

 

コメント

大多摩ハムのサラミソーセージ

2022-05-23 22:34:04 | Gourmet

3日前、JAFのイベントに参加して持ち帰ったお土産です。

酒粕とウインナーはタダでもらいました(^^)

中央のスモークレバーはオクサマ用、サラミソーセージはボク用に、シュトゥーベン・オータマで買ったものです。

今夜はサラミソーセージをいただくことにしました。

とりあえず端っこをスライスして口に放り込むと.....

歯が立たない.....(-_-;) いや、噛み切れない。

こんなに噛み切れないっておかしくないか?

恐る恐る手に取ってみると、ビニールっぽい薄皮が付いていました(-_-;)

そうだった.....サラミって皮をはがさないといけなかった.....

久しぶりに食べたので忘れていました(-_-;)

皮をはがせば口の中に広がるシアワセ満喫です♪

白いつぶつぶが過去に食べたやつよりたくさん入っているような気がします。

これはウマかった!もっと大きいのを買うべきでした。

コメント

一周忌、今日の三食。

2022-05-22 22:04:47 | Go out

今日は、オクサマのお母さんの一周忌でした。

浜松まで、告別式はFIELDERで行ったけど最近疲れているので今回は新幹線にしました。

朝食は車内でサンドイッチ♪

新幹線に乗ると一杯やりたくなりますが、さすがに朝からはやめときました(^^;

 

昼過ぎには全ての行事が終了して、帰りの新幹線に乗る前に浜松駅ビル メイワンの沼津魚がし鮨でランチ♪

ここは3回目の来店で、過去2回とも美味しかったので迷うことはなかったのですが.....

今日はネタにスジがたくさんあったり、脂がのっていないのか魚の旨みを感じません(-_-;)

おつまみに一品串焼きも注文したのですが、豚肉が固くて噛み切れないししょっぱすぎ(-_-;)

正直、これなら『はま寿司』のほうが美味しいと思いました。残念です(-"-)

 

しかし、法事でいただいたお弁当が最高でした!

毎度のことですが、すごいお弁当を持たせてくれるんです。

今回は2段重ねでゴージャスの極み!

ランチの仇を取りましたね(^^)

コメント