折角の平日休みですが、いつ降り出してもおかしくない空模様。まぁでもやりたい事は沢山あって、とりあえず梅雨の間にランドナーを完成させたい。午前中はパソコンの前でお目当てのカンティブレーキを最終的に確認して、ポチッと…。で、雨がちらつき始めた昼過ぎには車で出掛け、近くも無いお店でカートリッジ式のBBをGet。
家に帰ってから、フェンダーの調整に手をつけました。
本所のフェンダーですが、特にフロントの前側が極端に長いのでカットして成形し直します。折角なので好みの形に切りますが、前後2箇所で合計4箇所。作業的には大変な作業デス(ーー;)
まずは適当な型紙をフェンダーの幅に切り、二つ折りにして片面に鉛筆で下書き。
続いて二つ折りにした状態で切り取れば型紙の完成。型紙をフェンダーにあわせ、納得出来る形が出来るまで何度でもやり直しマス。
イメージする形の型紙が出来たら、型紙が動かないようにテープで貼り付けて油性マジックで型を写します。形よりも悩むのが、肝心の長さ。経験とセンスがモノを言いますが、どっちも不足しているので(汗;
金切り鋏と言うんでしょうか? ウチのは頂き物で切れ味はダメダメですが、普通の鋏ではフェンダー両脇の折り返し部分が切れません。ニッパーと万能鋏があればもっと楽に作業できるかもしれない。カットする際にはマジックのラインより少し余裕を持って切っていきます。
この後は数種類のダイヤモンドヤスリを使って「慎重に」形を整えていきますが、この作業が本当に大変。尖った切断面は危ないので怪我をしない様にバリを取ったり角を取ったり、決して削り過ぎない様に慎重に作業します。最後に耐水ペーパーを使ってカットした部分を最終仕上げ。
耐水ペーパーがまだですが、一応完成。フゥ~って感じ、まだあと3箇所有ります。楽しいっちゃ楽しいんですけどねェ(笑)
2015/6/29追記
ざっくり切って最初から粒子の細かいダイヤモンドヤスリは作業が大変で、もう少し粗めのヤスリが大変効果的でしたのでUPしておきます。
メジャーの隣のヤスリですが、片面が半丸形状で裏は平。この半丸形状がフェンダーの微妙なカーブを出すのにピッタリ。ソコソコの荒さでフェンダーはガリガリと楽に削れました。
ウチのランドナーは本所のものに交換したとき鼻先がちょっと短くて雰囲気を微妙にスポイルしてました。艶かしいS字カーブではなく散文的な直線カットです。
近いうちにオリジナルのフェンダーを輪行にも耐えられるよう加工する目処がたちまして。
今さらですが、大雑把にカットして、丸ヤスリで地道に凹面を仕上げるか、糸鋸でチマチマカットするか、いずれにしても「理想の形」に近づけるには平坦な道では済まないようですね。
先端の「折り返し」が無駄になっちゃうのが惜しいです。
フェンダーの加工は楽しい作業。でも、とっかかりにくい作業でもありますね。「ランドナーあるある」かもしれない(笑)
先端の折り返し、そうなんですよねェ
アレが理想ですよね。本所の方はどうやって折っているんでしょう?気になります。